■□■──────────────────────────────■□■
e-NEWS ヘッドライン ~はーい!朝刊です~
■□■──────────────────────────────■□■
【電子新聞ユーザーへ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
きょうの新聞の全記事は ⇒ http://www.worldtimes.co.jp/epaper
(検索もこちら)
┗━━━━━━━━《全記事の内容を手軽に読めます!》━━━━━━━━━┛
きょうの電子新聞より 2018年4月20日(金)
────────────────────────────────────
>●トップニュース(1面総合)
・日米、貿易で新協議/首相「TPP最善」、大統領「2国間で」/
対北、非核化まで圧力維持
・米大統領「成果なければ会談せず」/北の非核化条件で難航も
・核と拉致で緊密な対話/笹川平和財団上席研究員 渡部恒雄
・野党、麻生氏辞任迫る/政権は擁護、国会混乱も
────────────────────────────────────
>●政治
・安倍首相帰国後の政局運営/政権命運握る麻生氏/不祥事、見えぬ収束(2面)
・首相、中東訪問を調整/大型連休、パレスチナのほか3国(2面)
・トランプ氏、代弁約束/日米首脳会談/拉致問題への協力「想定以上」(3面)
・中国の無人偵察機か/東シナ海、空自が緊急発進(3面)
>●国際
・イスラエル建国70周年で式典/国家発展も和平の道筋立たず(5面)
・休戦転換、正恩氏の出方次第/南北首脳会談が試金石に(5面)
・米、無人機輸出の規制緩和/武器売却拡大へ新方針(5面)
────────────────────────────────────
>■社説
・日米首脳会談/北への国際圧力を主導せよ(3面)
>●国際企画
・共産勢力と和平交渉再開/ドゥテルテ比大統領が指示(4面)
>●経済
・安倍政権、日米FTAを警戒/新貿易協議、すれ違う思惑(6面)
・米保護主義への対応焦点/G20きょう開幕、世界経済に下振れリスク(6面)
>●持論時論
・広がる社会人の”学び直し”/
リカレント教育/小樽商科大学大学院教授・李済民氏に聞く(8面)
>●スポーツ
・【プロ野球】田嶋、制球光った2勝目/オリックス、今季初の連勝(9面)
・【マラソン】川内、公務員辞めプロへ(9面)
>●社会
・霧島連山硫黄山、250年ぶり噴火/気象庁、警戒レベル3に引き上げ(11面)
・元教職員側勝訴、見直しか/君が代不起立訴訟で最高裁(11面)
>●レジャー
・清流沿いの別天地/新緑に染まる八瀬の里(京都市)(12面)
・映画「ボストンストロング」/テロで両脚を失った青年の物語(12面)
【電子新聞のご案内】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
電子新聞会員は朝6時から紙面を完全に電子化した電子新聞がご覧になれます。
クレジットカードなら、申し込み月無料!
電子新聞のご案内
http://www.worldtimes.co.jp/wtsekai/service/index.html
【電子新聞ユーザーへ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
当メルマガを解除しても電子新聞の解約にはなりませんのでご注意ください。
【配信先の変更(解除→再登録)、解除は】━━━━━━━━━━━━━━━┓
登録したサイトでお願いいたします。
配信サイト「まぐまぐ」 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000066762.html
────────────────────────────────────
世界日報社 http://www.worldtimes.co.jp/
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1―5―2―5階
電話 03-3476-3411(大代表)
Copyright(C) 2002- 世界日報社.
e-mail:webmaster@worldtimes.co.jp
e-NEWSヘッドラインに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
-------------------------------------------★ The Sekai Nippo ★--------