リーダー応援メールマガジン
■┐□┐■┐ 「チームを力づける99の心得」
└■└□└■
第 12 号 (発行部数 340 部)
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すっかり春の陽気です。
ここで、人は二つのタイプに別れます。
いち早く、春の気候にあわせて、
やせ我慢をしてでも、薄着をする人。
まだ寒い日もある、と用心深く、
厚めの上着を着て出かける人。
三寒四温といいますので、
二人の勝率は、わずかに前者のほうがよいかも…
では、春が待ち遠しいように、
内容も待ち遠しい、でしょうから、
本題に入ります。
┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗
心得 その12 メンバーにふさわしく
┓________┏
★ メンバーが違えば、必要とされる環境も違います。
適切な環境を整えるための労力を惜しまないようにしましょう。
メンバーが違えば、必要とされる環境が違う。
そんなことを考えてみたことがあるでしょうか。
わりと年齢を重ねた、
お偉いさんたちの会議であれば、
あまりガツガツした会議室でない方がいいでしょう。
女性がメインの会議なら、
休憩時間は「ちょっと」ではすまないでしょうし、
当然、化粧室のきれいな環境を選ばなくてはいけません。
もうすぐ新年度です。
新しいメンバー構成になるかもしれませんね。
そのとき、
いつもと同じ場所、時間、やり方…
でいいとは限らないことを覚えておきましょう。
新しいメンバー構成に最適な環境を整えること、
それはリーダーの大切な役割です。
★ ひとこと ★
わたしは花粉症ではありません。
というと、
まわりで苦しんでいる方々が
「『まだ』花粉症になっていないだけだ」といって
わたしを脅かします。
でも、そんなことが5年ぐらい続いているので、
ひそかに、
わたしは花粉症にならない、と自信を持っています。
そんなわたしでも、
いつかはやっぱり花粉症になるのでしょうか…
┏ ──────────────────────────── ┓
リーダー応援メルマガ
「チームを力づける99の心得」 第11号
発行日: 2010年3月16日
発行者: 中澤信幸 nobu@bokushi.jp
購読管理はこちらから。以下のシステムを使って配信しています。
まぐまぐ(0001040320) http://www.mag2.com/m/0001040320.html
メルマ! http://www.melma.com/backnumber_182978/
┗ ──────────────────────────── ┛