━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サマンサ通信 2010.1.17
.....................................................................
特集:植物画,和本の挿絵を絵葉書にしてお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素はサマンサ通信をご購読いただきありがとうございます。
当メルマガ,当サイトに,お問い合わせなどありましたら,
謹んで対応いたします。 >> http://www.i-apple.jp/inquiry.html
■特集:植物画,和本の挿絵を絵葉書にしてお送りします。
長野電波技術研究所附属図書館では,古文書,古典籍,和本などの
収集,保存,及び利用のためのお手伝いを行っています。
広く利用者の皆様より,ご要望をお聞きしておりまして
この度,植物画,和本の挿絵を絵葉書にしてお送りする
サービスをはじめました。
http://www.i-apple.jp/lib/postcard.html
リンク先の絵葉書は,村越三千男著作の
内外植物原色大図鑑(全13巻)の色彩あふれる挿絵を
もとにしております。
確認できているだけでも数千種類ありましたので
植物に関してはご期待に応えられると思います。
そのほか江戸和本の挿絵も同様に,ポストカードに
しましてお送りいたします。
木曽路名所図会には,中仙道の名所の鳥瞰図
農業全書には,農事図,和算の関係書には
和算の問題と思われる幾何図形がたくさん掲載されています。
図書館でも,これらの挿絵のデータベースを作成できればとも
思っております。ご希望のジャンルがございましたら
優先して作成していきたいとも考えています。
今後とも宜しくお願いいたします。
■今週もっとも読まれた「サマンサ日記」
今年、なんども話題になった事件
http://www.i-apple.jp/samantha/2009/12/post_2019.html
クジラを食べてはいけないのですか
http://www.i-apple.jp/samantha/2010/01/post_2038.html
さらに、高性能の宇宙望遠鏡が必要のようです
http://www.i-apple.jp/samantha/2010/01/post_2037.html
■今週もっとも読まれた「ギンジョーの薬草ハーブ日和」
マキ Podocarpus chinensis 羅漢松(3617)
http://www.i-apple.jp/medicinal/07/3617.html
ヤマノイモ Dioscorea japonica 薯蕷 野山藥(2900)*
http://www.i-apple.jp/medicinal/08/2900.html
アズキ Phaseolus radiatus L 赤小豆(1643)*
http://www.i-apple.jp/medicinal/01/1643.html
■今週もっとも読まれた「猫司書史料探し」
不老不死伝説の生命体「太歳」
http://www.i-apple.jp/catseye/2008/09/post_28.html
旗源平?この源平は源平盛衰記と関係ありますか?
http://www.i-apple.jp/catseye/2009/01/post_82.html
養生の「健康増進」と「病気回復」の2つの意味。
http://www.i-apple.jp/catseye/2008/11/2.html
■今週もっとも読まれた「長野電波技術研究所附属図書館」
0事典1715刊◆3【和漢三才図会】001巻
http://www.i-apple.jp/lib/000/01715al3001a.html
4本草1854刊◆3【神農本草経】02中下巻
http://www.i-apple.jp/lib/499/41854a302d.html
8辞書1617刊◆1【和名類聚鈔】01
http://www.i-apple.jp/lib/800/81617a101a.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:長野電波技術研究所 http://www.i-apple.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちら
http://www.i-apple.jp/inquiry.html