☆★☆――――――――――――――――――――――――――――――――
上司と喧嘩をしてしまう方のための解決法
___________________________________
こんにちは。川崎です。
現在3年目の心理カウンセラーです。
喧嘩をした上司と仲直りしたい方のために、
様々なテクニックや仲直りのコツなどどなたでも使えるように
お伝えしております。
本日のメニューはコチラです。
■カウンセリングを受けたお客様のご感想
■編集後記
___________________________________
■カウンセリングを受けたお客様のご感想
___________________________________
本日は役職に就き、部下もたくさん持つ女性からのカウンセリング後の
ご感想をいただきましたのでご紹介します。
普段は部下の立場である方からのご相談が多いですが、
上司である方からもご相談を頂きます。
普段上司と喧嘩をしてしまう方にもこのお悩みは共有できますので、
今回ご紹介します。
彼女は現在30代後半で今の会社を15年勤務していて、
同期の中でも1番出世している方です。
本当に頑張ってこられた方です。
ただし部下を指導しないといけない立場から、
どうしても厳しく言わないといけないこともあります。
そこで部下と衝突したり、
喧嘩になってしまったりでイライラが止まらなくなってしまう。
そんな自分が嫌になってしまうということで
非常に苦労されていました。
ここから。
私は必死になって頑張ってきましたが、
心から素直になれる存在は職場では1人もいませんでした。
本当に孤独でした。
川崎さんが人はたった1人でも心から応援してくれる人がいれば、
やる気がみなぎってくるしつらさも半減します。
僕は心から応援していますよ。とおっしゃって頂き、
本当にうれしかったです。
私は川崎さんにご相談する前に、
3人のベテランカウンセラーに相談したことがあったんです。
ですが、どの人も上からアドバイスばかりでした。
私のここを直したらうまくいくと言われ続け、
なんかすごく責められている気持ちになりました。
自分の気持ちを誰もわかってくれる人がいませんでした。
カウンセラー歴は川崎さんの方がはるかに短いですが、
1番ふに落ちましたし心から相談してよかったと思えました。
何より私の気持ちを大事にしようというお気持ちが
すごく伝わってきました。
ここまで。
彼女は本当にやさしく、温かく、周りのことを考えられるからこそ、
苛立ってしまう自分の言動が嫌になってしまうのですね。
彼女にはまず自分をねぎらう方法をお教えしました。
自分をねぎらうことで心の余裕が生まれます。
喧嘩になってしまうときは、どうしても心に余裕がありません。
心に余裕が生まれて初めて
冷静に物事を客観的に判断できるようになりますし、
自信が戻ってくるのです。
迷ったり悩んだりしたときこそ、相談相手が必要になるのです。
どうしてもイライラしてしまったり、困っているのなら。
仲直りをしたい人がいるのなら。
ぜひ僕にご相談くださいね。
上司と仲直りができた
たくさんの方の声をこちらで見る事ができますよ♪
http://goo.gl/6slXiW
・仲直りできたお客様も最初は無料メール相談から始まりました。
http://goo.gl/M38lwc
・気になることや、書いてほしい記事のリクエスト、お問い合わせなど
なんでも結構です。読者様の声をお待ちしております!
http://goo.gl/SxmYTn
・アメブロやってます。アメブロにしか書かない情報もありますよ♪
http://ameblo.jp/ccr-m-k-ccr/
___________________________________
■編集後記
___________________________________
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、「上司と喧嘩をしてしまう方のための解決法!」では、
ご利用いただいている皆さんに役立つ情報を提供できるよう、
メルマガを書いていきます。
1人でも多くの方がより良い社会人生活を送って頂ければと願っています。
ご感想・ご意見は、お気軽にご連絡くださいね♪
では、また来週お会いしましょう!! (川崎 護)
___________________________________
メールマガジン「上司と喧嘩をしてしまう方のための解決法」
☆発行責任者:川崎 護
☆公式サイト:http://ccr-mk-ccr.com/
☆問い合わせ:33-4.10@ccr-mk-ccr.com
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001679050.html
…