fbpx

英国ショックで始まる「日本株、夏の大バーゲンセール」3つの狙い目=坂本彰

今回は「英国EU離脱」に関して、離脱決定後の投資戦略について書いていきます。事前予想では、接戦ながらも残留するという見方が多かったため、マーケットもそれを見越して動いていました。しかし、いざフタを開けてみると脱退が決定した。つまり、予想では起こらないと思っていた出来事が起こってしまったため、市場は対応しきれず暴落したという説明ができます。(『日本株投資家「坂本彰」公式メールマガジン』)

必要なのは目利きと勇気。東京市場が貸切バーゲン状態に

英国EU離脱という「ブラック・スワン」に狼狽する市場

英国のEU離脱は当初「残留になる」という予想で、それを見越してマーケットは動いていました。結果が予想と違うということがわかった途端、一気に急落となりました。

【関連】イギリス国民を「EU離脱」に追い込んだ、欧州連合とECBの自業自得=矢口新

この動きは、投資の心理学でいう「ブラック・スワン理論」で説明がつきます。

ブラック・スワン理論は、「ありえなくて起こりえない」と思われていることが起きた場合、予測できない、非常に強い衝撃を与えるという理論。とりわけ、予測できない金融危機と自然災害のことを表す。

ヨーロッパでは「白鳥」は白い鳥だけと思われていたが、1697年にオーストラリアで黒い白鳥が発見される。以来、「ありえなくて起こりえない」ことを述べる場合、“ブラック・スワン”という言葉を使うようになった。
引用:wikipedia

英国のEU脱退の国民投票は事前予想では、接戦ながらも残留するという見方が多かったため、マーケットもそれを見越して動いていました。しかし、いざフタを開けてみると脱退が決定した。つまり、予想では起こらないと思っていた出来事が起こってしまったため、市場は対応しきれず暴落したという説明ができます。

それで、EU離脱という結果を受けて、その後経済はどう動くのかについて色んなメディアがニュースで伝えております。中にはセンセーショナルな内容であったり、恐怖を感じさせることもありますが、そういった材料で売買判断するのではなく、まずは冷静になることを心がけてください。

特に、日経平均株価が1日で1000円も急落したり、その後も余波が続く展開になると、投資経験の少ない人ほど動揺、狼狽して、慌てて保有資産を投げ売りしてしまう傾向があります。ですが、投げ売りをしてしまうと、それこそ損を確定してしまいますし、次のチャンスに乗り遅れることになります。

市場参加者の多くはデメリットだけに注目

今回の国民投票により、英国がEUを離脱することは決まりましたが、いつ実行するかはまだ先の話です。さらに、EU離脱をする国は初めてなので、正確な影響など誰にもわからないのです。

離脱により関税の増加というデメリットがある一方で、ポンドが安くなれば輸出競争力は高まるというメリットもあります。

(それよりも気になるのは、英国EU離脱が米国の外交と経済に打撃となるシナリオです。日本は米国輸出依存度が高いため、日経平均採用銘柄の主力である輸出関連株はしばらく敏感な動きとなる可能性もありそうです。)

そのため、あなたはマーケットの過剰反応に流されるのではなく、割安になった株をじっくり吟味すればいいのです。

Next: 悲観ムードに背を向けて、割安株を見つける「3つのポイント」

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー