fbpx

米国の北朝鮮攻撃は期待薄?トランプのシナリオに翻弄される日本=近藤駿介

アメリカ車を買わせるより簡単

こうした構図が明らかだとしたら、したたかな「ビジネスマン大統領」が、中国に北朝鮮への圧力をかけさせ続けることで「核実験と大きなミサイルの発射」は封じ込めつつ、「小さなミサイルの発射」は黙認し、日本でのTHAAD導入機運を高めさせようという戦略を描いたとしても不思議なことではない。

今回のTHAAD韓国配備費用10億ドルの負担については、トランプ大統領は韓国側に負担させる意向を見せていたが、とりあえず米国側が負担する方向に落ち着きそうな気配となっている。しかし、日本のTHAAD配備費用を米国が負担する可能性は低いといえる。

昨年の日本の対米貿易黒字額は、自動車関連の526億ドル(約5兆8400億円)を中心に689億ドル(約7兆6500億円)と、中国に次いで2番目になっている。このような自動車関連を中心とした多額の貿易赤字が、日本の非関税障壁によるものではないことを「ビジネスマン大統領」が理解していないわけはない。

そして当然、対日貿易黒字を縮小するためには、日本に米国車を買わせるより防衛装備品を買わせるほうが、はるかに現実的かつ効果的であることも知っているはずである。

日本に対する「北朝鮮の脅威」は終わらない

「北朝鮮の体制を転換させる目標はない」

4月9日にティラーソン米国務長官はこのように発言している。もし、この発言が本当ならば、米国が北朝鮮に対する軍事介入に踏み切る可能性はかなり限定的だといえる。米国が軍事介入に踏み切れば、結果として北朝鮮の体制が転換してしまうからだ。

トランプ大統領が描いているシナリオは、北朝鮮に「核実験と大きなミサイルの発射」以外の手段での瀬戸際外交を続けさせ、日本での北朝鮮脅威論をより高めることかもしれない。

「F35を数百万ドル(数億円)も値下げしてくれた」ことを喜んでいる安倍総理は、トランプ大統領がF35の数百万ドルの値引きを餌に10億ドルのTHAADを購入させるシナリオを描いているとは想像もしていないのかもしれない。

「核と長距離弾道ミサイルは許さないが、小さなミサイルはどんどん撃て!」

政治経験のないトランプ大統領の外交・安保政策には戦略がないなどと、これまでの常識に基づいてもっともらしい批判する政治の専門家たちが、「ビジネスマン大統領」のしたたかな戦略の餌食になる日もそう遠くはないのかもしれない。


有料メルマガ『元ファンドマネージャー近藤駿介の現場感覚』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】森友学園と国の「危険な共謀」仕組まれたゴミ混入率が意味するものとは?=近藤駿介

【関連】東芝はなぜ「モノづくりよりもカネづくり」のダメ企業に堕ちたのか?=近藤駿介

【関連】著名投資家のジム・ロジャーズが「北朝鮮の内部崩壊」を確信するワケ=東条雅彦

1 2 3 4

本記事は『マネーボイス』のための書き下ろしです(2017年5月2日)
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

元ファンドマネージャー近藤駿介の現場感覚

[月額4,070円(税込) 毎週 月曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
時代と共に変化する金融・経済。そのスピードは年々増して来ており、過去の常識では太刀打ちできなくなって来ています。こうした時代を生き抜くためには、金融・経済がかつての理論通りに動くと決め付けるのではなく、固定概念にとらわれない思考の柔軟性が重要です。当メルマガは、20年以上資産運用、投融資業務を通して培った知識と経験に基づく「現場感覚」をお伝えすることで、新聞などのメディアからは得られない金融・経済の仕組や知識、変化に気付く感受性、論理的思考能力の重要性を認識して頂き、不確実性の時代を生き抜く一助になりたいと考えています。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー