fbpx

1億円大家さん流「雨漏り」を安価で撃退する方法~DIY3つのポイント=姫野秀喜

3. メリハリをつけてトータルコストを最小化する(考え方)

最後に、これは私の考え方です。私のDIYは、あくまで大規模修繕までのつなぎであるということです。

雨漏りに限らず、物件を所有している以上、一定の修繕コストはかかります。大規模修繕は行わなくてはならないものです。大規模修繕では、鉄部分のサビであったり、外壁の塗装であったり、屋根の防水であったりと、全体を一気に改修します。ですが、修繕が必要となる不具合は、一気に出てくるモノではありません。屋根はあと5年、外壁はあと4年、鉄部分はあと3年というように、痛みのステータスがばらばらです。

この例では、一番短い3年に合わせて大規模修繕をすべきか、一番長い5年に合わせてすべきかが迷いどころです。そこでDIYの出番です。鉄部分がどのように痛んでいるのかを見て、水がかかってこれ以上サビないようにするDIYを行います。多少の見た目は犠牲にしても、2年間延命することで、大規模修繕の時期を合わせることができます。そうやってトータルコストを抑えるのです。

DIYはそれだけで完璧にするものではなく、トータルコストを下げるための策だと私は考えています。そういうことは、自分の家の近くに物件があって、たくさんのトラブルに見舞われることで身につく経験値です。なので、1軒目は自分でDIYできるエリアで買うことをオススメしています。

【関連】なぜ日本人は「中古住宅」購入を敬遠するのか?政府が対策に本腰=川瀬太志

【関連】不動産業界がモデルルームに仕掛ける「騙しの心理テクニック」いろいろ

【関連】あと数年後に新米大家さんを襲う「貸家バブル」崩壊の原因とは?=武田甲州

1 2 3

1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ』(2016年9月13日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ

[無料 ほぼ 平日刊]
会社員の姫ちゃんが1億円の大家さんになれた!あなたも数年で1億円の大家さんになれる!何から始めたら良いかわからない人に読んでもらいたい。基礎を守って、リスクは小さく、リターンは中くらい初歩からコツコツと誰でもできるシンプルな不動産ノウハウをあなたに~♪

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー