fbpx

来年1月開始「積立NISA」のメリット~現行NISAとどちらを選ぶべき?=川畑明美

来年から「積立NISA」が始まります。年間最大40万円を20年間に渡って非課税で運用できる制度ですが、現行NISAとの併用は不可。どちらを選ぶべきでしょうか。(『教育貧困にならないために』川畑明美)

どちらが自分向き?併用できない2つの「NISA」見極めのポイント

「積立NISA」が2018年1月スタート

2018年1月より新しく「積立NISA」がスタートします。申込は今年の10月からで、年間40万円までの投資枠ですが、20年間積み立てできるというもの。

投資できるのは、投資信託だけになります。また、すべての投資信託が対象になるのではなく、

  • 設定期間が20年以上
  • 毎月分配型ではない
  • 販売手数料無料(ノーロード)

など、一定の条件をクリアした投資信託になります。

現行のNISAがなくなってしまうのではなく、来年からはどちらかを選択することになります。つまり、来年「積立NISA」を選ぶと、現行NISAでは株やETFが買えなくなるということです。

また、既にNISA口座を開設している場合、いまのNISA口座で運用している投資信託を積立NISAに移行することはできません。現在のNISA口座で運用している金融商品は、5年間保有できます。

現行NISAと積立NISAのちがい

では、来年からどちらのNISA口座を選択したらいいのか?

まず、非課税枠の累計を考えてみると、

  • 積立NISAは、40万円×20年間で800万円
  • 現行のNISAは、120万円×5年間で600万円

となります。どちらを選んだらいいのかは、投資する方の年齢投資経験によるでしょう。

非課税枠だけを考えると、積立NISAの方が有利です。なぜなら確定拠出年金を併用でき、そこでも投資信託の積み立てができるからです。

いっぽうで、株式投資を利用して大きなリターンを目指すのでしたら、現行のNISA口座を続けた方が有利です。

ここで、あなたの年齢を考えて欲しいのです。20年後、あなたは何歳ですか? 私は68歳です。子どもたちの教育費のピークは、後3年後から始まります。

それまでにアクセルを踏んで120万円を大きく増やすのでしたら、現行NISAの方が良いですね。

アクセルを踏むということは、株式投資も同時に行うということ。株式投資は、基礎さえしっかり理解できれば、ちゃんと増やすことは可能です。

【関連】「40~50代で貯金ゼロ」なら何をすべき?崖っぷち世代の貧乏脱出術=午堂登紀雄

【関連】日本人の大半が選ぶ「株式を保有しない人生」は糞ハードモードだ=鈴木傾城

【関連】儚いリア充アピールで「スタバ貧乏」になる人たちのダメな共通点=川畑明美

教育貧困にならないために』(2017年6月7日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

教育貧困にならないために

[無料 ほぼ日刊]
人生で二番目に大きな買い物は、子どもの教育費。教育費を意識して貯蓄していますか?「実はコレだけ必要です」から、「学資保険でまかなえるのか?」「目減りしない資産管理」「我慢しない節約」「ゼロから稼ぐ方法」までを調べて実践したことを紹介しています。教育ローンに頼らず、老後資金も確保できる教育費の貯め方を伝授します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー