fbpx

年齢と学歴で差がつく?「格差社会の本場」アメリカの現実を可視化してみた

米国では、その富の大半をごく少数の富裕層が独占していることはご存知でしょう。今回は少し切り口を変え、より具体的に「富の偏り」を可視化してみます。(『いつも感謝している高年の独り言(有料版)』)

※本記事は、『いつも感謝している高年の独り言(有料版)』2017年6月27日号の抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

アメリカにおける「貧富の格差」はもう手遅れなのか?最新データ

米国政府の最新資料

米国連邦議会予算局の『米国家庭の資産の変動、1989年から2013年』という報告書があります。この報告書は2016年発行と少し古い資料ですが、私は今まで、このオリジナルデータをしっかりと見ていませんでした。

米国の資産のほとんどをごく少数の富裕層家庭が保有していることは、すでにニュースなどで皆さまもご存知だと思います。今回は少し切り口を変えて、米国の富の偏りについて紹介します。

【関連】日本はなぜ超格差社会になったのか?その「制裁」は1989年に始まった=矢口新

さて、冒頭の報告書ですが、2016年に「2013年のデータが最新」として報告されています。また、このレポートの内容は3年ごとのデータです。となると、次は2016年のデータを2019年に出すのでしょうか? それはわかりませんが、過去の同様の資料は見つけることができませんでした。

上位10%が全資産の4分の3を独占している

170629kansha_1

<第8頁>

上位10%の家庭(すなわち富裕層)が、米国の全家庭の純資産67T$の4分の3程度を独占しているのです。

下位50%の家庭(極貧層、貧困層、中間層)の富は、全体の純資産の1%です。なお、3%だった時期もありました。

富裕層の資産は増え続けている

170629kansha_2

<第9頁>

下位90%の家庭の平均的な富(資産−負債)は、1989年の60万ドルから、現在は90万ドル強に増えています。なお、この数字は物価上昇率を織り込んでいます。

これは、上位10%の富裕層の富が増えたからです。このことは下位25%(極貧層・貧困層)の平均的な富が横ばいで、金額がわからないほど少ないことから推測できます。

下位50%(極貧層・貧困層・中間層)の平均的な富も横ばい状態で、金額は100,000ドルもありません。

なお、下位75%(全家庭の4分の3)の平均的な富は少し増加しており、金額は300,000ドル程度です。

Next: 追い込まれる貧困層。借金を抱える家庭が増加し債務額も急増

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー