fbpx

ターゲットは日本企業。身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」の脅威とは=高城剛

身代金を要求する「ランサムウェア」はどれほど恐ろしいのか?

欧州刑事警察機構(ユーロポール)は、「ランサムウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスによる攻撃だと発表。

多くの機関で、個人が使うコンピューター端末のハードディスクがブロックされ、解除のために仮想通貨ビットコインによる支払いを求める文が画面に表示された、と述べています。

その後、アジアに飛び火しました。

インド最大のムンバイ港では、コンテナを管理するシステムが動かなくなり、顧客との連絡が一切取れなくなり、現時点で復旧の見通しは立っていません。

今後アジアを中心に被害がもう少し拡大すると予測されますが、ここで、問題の核となった「ランサムウェア」につきまして、お話ししたいと思います。

ランサムとは、その名の通り「身代金」を意味します。

侵入したコードが利用者のシステムアクセスを制限しこの制限を解除するため被害者に身代金を要求するプログラムを「ランサムウェア」と言います。

今回、世界で蔓延している「ランサムウェア」は、2016年に登場した「Petya」の亜種で「GoldenEye」と呼ばれているプログラムです。

「Petya」は、HDDのマスターブートレコードを暗号化し、PCを起動不能にした上で、ビットコインで身代金要求メッセージを表示しましたが、「GoldenEye」は、ファイルの暗号化も行い、現時点で復元するのは不可能だと言われています。

それゆえ、「GoldenEye」は身代金を目的とした「ランサムウェア」ではなく、破壊活動を主としたワイパー」だとの見方もあります。

こうなると、現在世界中でサイバーテロが勃発している事実を再認識する必要があります。

Next: 日本企業の体質を見抜いたハッカーたち

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー