fbpx

人工知能(AI)は敵か、それともブラック労働から私たちを救う解放者か?=東条雅彦

近い将来、存在している職業の半分が無くなると言われています。では、その影響で失業者が増え、社会不安が起きるのでしょうか? その答えはノーです。(『ウォーレン・バフェットに学ぶ!1分でわかる株式投資~雪ダルマ式に資産が増える52の教え~』東条雅彦)

近づく「第四次産業革命」人工知能はどんな変化をもたらすか?

2020年から2030年にかけて起こる変化

世界4大会計事務所の1つ「EY総合研究所」が2015年9月15日に公開したレポート『人工知能が経営にもたらす「創造」と「破壊」(PDFファイル)』には、2020年から2030年にかけて産業ごとにどんな変化が起きるのかが大まかに書かれています。

このレポートを元に産業ごとの未来予想をまとめると、以下のようになります。

<運輸>

・トラックの自動運転化が進む
・タクシーの自動配車・自動運転化が進む
→ 公共交通機関並みの低料金になる。

<卸・小売>

・顧客の顔認証でパーソナルデータに基づいた広告提供や顔パス決済が普及する

<製造>

・ロボット制御セットアップの簡素化(ティーチングの軽減)が進む

<土木・建設>

・建設機械の自動オペレーション化(がれき撤去も)が進む

<金融>

・アルゴリズム・トレード(超高速取引)が普及する
・個人の信用度推計機能による賃借が拡大する

<生活>

・コールセンターが自動化される
・職業紹介業、清掃、警備などのロボティクス化が進展する

<広告>

・アド・テクノロジーと呼ばれる広告配信・流通のためのビジネス領域において、人工知能の活用が拡大する

<情報>

・クラウドのAI関連市場が拡大する
・ソーシャルメディア等の監視、内部情報漏えい等に対する監視システム機能の利用が拡大する

<電気・ガス・通信>

・電力取引市場において、人工知能の利用が拡大していく

<医療>

・医療助言アプリが普及する
・手術支援ロボットが2020年代に本格的に普及する
・遺伝子解析や新薬開発等の支援システムなどが大きな市場として期待される

<エンターテインメント>

・旅行業において添乗員の代わりをするアプリ、ペットの体調管理等のシステム、興行場における来客監視やイベントの発生タイミングを最適化するシステムが登場する

<教育>

・自主学習を支援するシステム、教員用の授業サポートを行うシステムが登場する

ほぼ例外なく、全産業において人工知能が深く浸透してくることがわかると思います。

技術の発達によって人間の仕事が奪われる?

近い将来、存在している職業の50%程度はなくなってしまうと言われています。その予言をしているのは、英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授です。

米国労働省のデータに基づいて、702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。その結果、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至りました。この研究結果は2014年に発表されたものなので、ターゲットになっている年は2024年~2034年となります。

その影響で多くの人が失業してしまい、社会不安が起きるのでしょうか?

EY総合研究所は「AI失業で社会不安が起きる」という点については、明確に否定しています。

Next: 私たちが「AI失業」を心配しなくてもいい理由

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー