fbpx

投機だけではない、ビットコインブームに垣間見える切実なニーズとは?

ビットコインを筆頭に仮想通貨の時価総額は約19兆円。今のところ、その多くが投機目的ではあるでしょう。しかし投資家のニーズはそれだけではありません。(「プロが教える投資信託運用術」

いざとなれば国をも捨てる?デジタル通貨人気、もう1つの背景

仮想通貨の時価総額「19兆円」

日経新聞(9/8付)に、「デジタル通貨、世界の中銀で待望論 日本も研究」という記事が掲載されていました。ビットコインを筆頭にデジタル通貨の時価総額は、約100種類の通貨で1700億ドル(19兆円)ほどに上るそうです。

もちろん、こういったデジタル通貨には、何の保証も裏付けもありません。今のところは、ほとんど「投機目的」と言っても、差し支えない状態のようです。

しかし、ギリシャ危機の時もそうでしたが、一国の財政状態があまりにも危機的で、「預金封鎖」が行われるかもしれない状況になった時に、国の勝手にはされたくないと考える人がでてきても、感情的には理解できる気がします。

国境を越える仮想通貨

現行の通貨は、ニクソンショック以前のように米ドルの価値が、「金(ゴールド)」に裏付けられてはいませんので、「国の信用」という目に見えないものを裏付けに発行されている状態です。

であれば、いざという時には、国外へ逃げることが可能な「デジタル通貨」が勢いを増すのは、ある意味自然なことなのかもしれません。

また、海外送金にするにしても、円やドルなど、その手数料はべらぼうな値段です。

外国人が日本で一生懸命働いて、自国の家族に海外送金をするにしても、その毎に数千円も送金手数料を取られたのではたまりません。「デジタル通貨」で手数料を極小化できるのであれば、利用頻度・ニーズともに高まっていくかもしれません。

そういった意味では、各国中銀が「現行の金融政策からまったく離れた経済が誕生してしまう」という警戒感から、将来の可能性を探る研究を始めているのも、これまた、ごく自然なのかもしれません。

【関連】「海外銀行口座」開設への道~いま日本人であること、国外に資産を置くということ=俣野成敏

国税庁「仮想通貨の利益は雑所得に」

そして、ちょうどこのタイミングで、国税庁から「仮想通貨の利益は雑所得に」「損益の相殺認めず」といった見解が発表されました。

現状は、そのほとんどが“投機目的マネー”と思われます。上記のような当局の見解を受け、「デジタル通貨」という商品が今後どのような変遷をたどっていくのか、しっかりと注視していきたいと思います。

【関連】ビットコイン急落と北朝鮮、ロシア最強暗号通貨「クリプトルーブル」の意外な関係

【関連】「株よりもワクワクする」ビットコイン投資がギャンブルになりがちな理由=梶原真由美

【関連】中国がビットコインに「No」らしい。じゃあロシア、そしてメキシコはどうだ?

「プロが教える投資信託運用術」』(2017年9月13日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

無料メルマガ好評配信中

「プロが教える投資信託運用術」

[無料 毎月第2・第4水曜日]
日本においても、NISAの導入などもあり、最近投資信託で運用する人が急増しています。ただ、具体的にどのように投資をしたらよいのか迷っている方も多いのではないかと思います。当メルマガでは、実際に投資信託で運用を行っているプロの投資顧問会社の視点で、「運用のポイント」をお伝えします。投資信託で安定的な収益を挙げたい方、既に投資信託を購入しているが管理に困っている方、もちろんこれから始めてみたい方も必見です!投資信託の基本から、マーケット情報、運用方法の具体的な考え方等をご紹介。投資信託での運用を考えている皆様へ情報満載でお届けします。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー