fbpx

本当に幸せ?「アーリーリタイヤ」の理想と現実~ハッピーリタイヤ入門(中)=俣野成敏

2. それでも早期リタイヤをしたい人は

続いて、筆者自身が独立を果たした経緯をお話します。私は現在、自営業とビジネスオーナーを兼ねていますので、完全なリタイヤをしたワケではありませんが、いつでもリタイヤできる状態ではあります。

実際のリタイヤはどのようなものなのか、本当に早期リタイヤをすることがご自身の真の望みなのか等、考える際の参考にしていただければと思います。

【まずは「可処分時間を意識する」ことから始めよう】

私は、41歳でサラリーマンを卒業しました。30代をサラリーマン経営者として過ごし、1つの事業に自分の時間を捧げました。

何もなかったところから会社を立ち上げ、お店を14店舗にまで増やし、年商14億円企業に育てました。しかしそれは会社のブランドを借りてのことです。私はやがて、「自分自身の名前でどこまでやれるのだろうか?」と考えるようになり、自分の力を試してみたくなりました。

そこで1年間の準備期間を設け、独立の準備をしました。私が主に行ったのは――

続きはご購読ください。初月無料です<残約7,000文字>

【目的のないリタイヤでは「路頭に迷う」】

3. 早期リタイヤの近道とは「サラリーマンをやり尽くす」こと

老後資金3つの対策~本日のワンポイントアドバイス

「自分の老後はいつなのか?」を考えてみよう~今週の宿題


※本記事は有料メルマガ『俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編』2017年10月5日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月すべて無料のお試し購読をどうぞ。本記事で割愛した全文もすぐ読めます。

次回予告

次回は「リタイヤ」特集の最終回をお送りします!これまで、2回に渡って「老後とは一体、何なのか?」から始まり、「アーリーリタイヤを目標にしてはいけない」ことなどについて語ってきました。
・老後破産を避けるために、何から始めるべきなのか?
・自由と責任は表裏一体
・人が過剰に保険に入ってしまうワケとは?
・老後を後悔しない生き方とは?
「増え続ける国の借金」「私たちを待つ超高齢化社会」「その中を、私たちはいかに生きるべきなのか?」等々、次回はリタイヤ特集の総括を行います。次回の特集も、どうぞお楽しみに!

【関連】いくらで人生逃げ切れる?超少子高齢化社会の「ハッピーリタイヤ」入門=俣野成敏

【関連】「逃げ切った」はずの人生を襲う、老後破産を回避せよ~リタイヤ入門(完)=俣野成敏

【Vol.71】「リタイヤ論(中)」(10/5)目次】

〔1〕イントロ:
「念願叶ってリタイヤした後」の先にあるものとは?

〔2〕本文:
「人類未曾有の超高齢化社会の行く末とは?」(中)
~少子高齢化時代の「リタイヤ」を考える~

1. リタイヤは「バラ色の世界ではない」
◎理想のリタイヤをするには、「計画と実行」が不可欠
◎ハメを外しすぎたツケは後に回ってくる

2. それでも早期リタイヤをしたい人は
◎まずは「可処分時間を意識する」ことから始めよう
◎目的のないリタイヤでは「路頭に迷う」

3. 早期リタイヤの近道とは「サラリーマンをやり尽くす」こと

★本日のワンポイントアドバイス☆★

☆今週の宿題★☆
「自分の老後はいつなのか?」を考えてみよう

〔3〕次回予告(予定):
「人類未曾有の超高齢化社会の行く末とは?」(下)
~少子高齢化時代の「リタイヤ」を考える~

〔4〕今週のQ&Aコーナー:
投資のリスクを回避する方法って?

〔5〕ニュースのビジネス的着眼点:
変わりつつある「日本の常識」

〔6〕編集後記:
当マネースクールにも通ずる古典の名作が、アンリミテッドで読み放題!

こちらもオススメ!月単位で購入できる人気バックナンバー

10月分すべて無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

9月配信分
【Vol.70】「人類未曾有の超高齢化社会の行く末とは?」(上)~少子高齢化時代の「リタイヤ」を考える~
【Vol.69】「生前贈与に向き合う時代がやってきた!」(下)~もしもの時に慌てないための相続税対策とは~
【Vol.68】「生前贈与に向き合う時代がやってきた!」(上)~もしもの時に慌てないための相続税対策とは~
【Vol.67】「大副業時代のマネタイズ」(下)~会社のブランドなしに自分で稼ぐ能力の磨き方~

8月配信分
【Vol.66】「大副業時代のマネタイズ」(中)~会社のブランドなしに自分で稼ぐ能力の磨き方~
【Vol.65】「大副業時代のマネタイズ」(上)~会社のブランドなしに自分で稼ぐ能力の磨き方~
【Vol.64】「働く人の税金対策」(下)~サラリーマンが節税できる道はあるのか?~
【Vol.63】「働く人の税金対策」(中)~サラリーマンが節税できる道はあるのか?~
【号外】働くなら、やっぱり外資系企業のほうがいいの?
【Vol.62】「働く人の税金対策」(上)~サラリーマンが節税できる道はあるのか?~

7月配信分
【Vol.61】「有料メルマガ読者コンサルレポート」(下)~あなたのお金の悩みを解決します!~
【Vol.60】「有料メルマガ読者コンサルレポート」(上)~あなたのお金の悩みを解決します!~
【Vol.59】「海外銀行口座開設」徹底攻略法!(下)~日本人に海外の窓口は開かれるのか?~
【Vol.58】「海外銀行口座開設」徹底攻略法!(中) ~日本人に海外の窓口は開かれるのか?~

6月配信分
【Vol.57】「海外銀行口座開設」徹底攻略法!(上) ~日本人に海外の窓口は開かれるのか?~
【Vol.56】「生命保険は結局、入った方が得?損?」(4) ~2017年の保険料改定がもたらすもの~
【Vol.55】「生命保険は結局、入った方が得?損?」(3)~2017年の保険料改定がもたらすもの~
【Vol.54】「生命保険は結局、入った方が得?損?」(2) ~2017年の保険料改定がもたらすもの~
【Vol.53】「生命保険は結局、入った方が得?損?」(1)~2017年の保険料改定がもたらすもの~

5月配信分
【Vol.52】「やっぱりオーナーになりたい!」(下)~フランチャイズビジネスの成功法則とは?~
【Vol.51】「やっぱりオーナーになりたい!」(上) ~フランチャイズビジネスの成功法則とは?~
【Vol.50】「今から不動産って間に合うの?」(下)~人口減少時代の不動産投資とは~
【Vol.49】「今から不動産って間に合うの?」(上) ~人口減少時代の不動産投資とは~

4月配信分
【Vol.48】マネースクール1周年記念! ~医師すらお金に困る時代のマネー対策~
【Vol.47】 企業が人を採用する基準とは? ~来るべき「人材争奪戦」に備える~
【Vol.46】「実物資産投資ってどうよ?」 ~実物資産の正しい考え方と活かし方~
【Vol.45】「初めての海外投資入門」 ~これだけは気をつけたいポイント~

3月配信分
【Vol.44】「部下の気持ちがわからない」あなたへ ~これだけは押さえておきたい部下マネジメント~
【Vol.43】「本当の人脈のつくり方」って? ~人脈を仕事につなげる方法~
【Vol.42】「ポートフォリオ大研究!」 ~ポートフォリオを投資計画に活かす方法~
【Vol.41】「毎月の収支バランスってどうしたらいいの?」 ~マネーレコーディングは投資への第一歩~
【Vol.40】「来たれ!副業新時代!」 ~働き方改革の表と裏~

【関連】日本のサラリーマンが知るべき「持ち家貧乏」と不動産投資の甘い罠=俣野成敏

【関連】サラリーマンの「一生働かずにすむ金が欲しい」はなぜ危険なのか?=午堂登紀雄

【関連】日本国民をマンガで洗脳? 厚労省の「年金ストーリー」に潜む4つの大問題=矢口新

1 2 3 4

俣野成敏の『トップ1%の人だけが知っている「お金の真実」』実践編』(2017年10月5日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

俣野成敏の『サラリーマンを「副業」にしよう』実践編

[月額550円(税込) 毎月5日・15日・20日(年末年始を除く)]
サラリーマンを副業にするためには、給料をベーシックインカムにし「副業」「金融」「アンチエイジング」の3分野をマスターするのが近道。ビジネスに詳しくなり副業で稼ぎ、金融に精通し資産を増やし、アンチエイジングの方法を知り健康寿命を伸ばすことです。このメルマガでは『プロフェッショナルサラリーマン』『一流の人はなぜそこまで○○なのか?シリーズ』『トップ1%のお金シリーズ』等、数々のベストセラーを世に送り出した著者が、自らの経験と超一流専門家の英知を借り、あなたの3分野をまとめて強化します。俣野成敏セミナーを無料で受講できる特典付きです。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー