fbpx

日本人が知らない「トランプ支持」の代償。エルサレム首都認定の何が危険か?=斎藤満

日本は「トランプとの距離の取り方」を見直せ

クシュナー上席顧問がムハンマド皇太子に接近した背景には、イスラエルのためにサウジの協力を得てイラン攻撃を進めたいとの意向があったと思われますが、今回のエルサレム事件を機に、サウジがトランプ政権やイスラエルに反発し対立するリスクも出てきました。

米国側からすれば、もはやエネルギーは自前で調達できるので、サウジは「用済み」の面があります。それだけ米国はサウジに強く出られる面があり、場合によってはサウジを弱体化し、崩壊させても構わないとの深慮遠謀を指摘する向きもあります。そもそもサウジはイスラム過激派に資金支援をするなど、トランプが敵視するテロリストの温床とも見られています。

その場合、日本の代表的企業が(日本政府が間に立って)サウジのために経済協力を行いビジネスを展開するなかで、サウジの政情不安や経済混乱が生じると、単なるテロ・リスクでは済まない大きなリスクを多くの日本企業が負う羽目になります。

それだけに安倍総理の立場が重要になります。世界の孤児になるのを覚悟のうえで米国、ユダヤ連合に与するか?欧州連合と歩調を合わせてトランプ氏の姿勢を正す方向で動くか?

【関連】中国が恐れるトランプの経済侵略と北朝鮮「北京核テロ」の脅威=斎藤満

前者を選べば、サウジ以外でも各地で日本企業がテロ・リスクにさらされます。後者となれば、中東全般で日本企業が狙われるリスクは低下しますが、それでもサウジの混乱には巻き込まれるでしょう。

トランプ氏の世界での孤立が、日本企業まで巻き込むリスクがあるだけに、安倍総理は「トランプ大統領との距離の取り方」をよくよく考えるべき時期に来たと思います。

続きはご購読ください。初月無料です

image by:Drop of Light / Shutterstock.com

マンさんの経済あらかると』好評配信中。ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】出会って5秒で増税。安倍総理に「国民いじめ」をコミットさせた背後の力=斎藤満

【関連】誰がメイド・イン・ジャパンを殺すのか? 日本が取り戻すべき経営の心=斎藤満

<初月無料購読ですぐ読める! 12月配信済みバックナンバー>

・制約強まるFOMC(12/13)
・生産性革命、人材投資政策パッケージを発表(12/11)
・米国に新たな低インフレ圧力(12/8)
・政府と市場の知恵比べ(12/6)
・長短金利差縮小がFRBの利上げにどう影響するか(12/4)
・原田日銀委員の「緩和に副作用なし」発言が示唆するもの(12/1)

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

12月分すべて無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

11月配信分
・中国リスクを警戒する時期に(11/29)
・会計検査院報告をフォローせよ(11/27)
・改めて地政学リスク(11/24)
・低金利で行き詰まった金融資本(11/22)
・内部留保活用に乗り出す政府与党(11/20)
・日銀の大規模緩和に圧力がかかった可能性(11/17)
・リスク無頓着相場に修正の動き(11/15)
・トランプ大統領のアジア歴訪の裏で(11/13)
・異次元緩和の金融圧迫が露呈(11/10)
・戦争リスクと異常に低いVIXのかい離(11/8)
・変わる景気変動パターン(11/6)
・日本的経営の再評価(11/1)

10月配信分
・日本の株価の2面性(10/30)
・FRBの資産圧縮が米株価を圧迫か(10/27)
・リセット機会を失った日銀(10/25)
・低インフレバブルと中銀の責任(10/23)
・フェイク・ニュースはトランプ氏の専売特許ではない(10/20)
・金利相場の虚と実(10/18)
・米イラン対立の深刻度(10/16)
・自公大勝予想が示唆するもの(10/13)
・中国経済に立ちはだかる3つの壁(10/11)
・自民党の選挙公約は大きなハンデ(10/6)
・当面の市場リスク要因(10/4)
・景気に良い話、悪い話(10/2)
さらに以前のバックナンバーはこちら

【関連】「子どもを貧乏にしたくない」親が知るべきルール。自己責任論は本当に悪か?=午堂登紀雄

【関連】カネの流れで見えてきた「なぜトランプはエルサレムを首都認定したのか?」=矢口新

【関連】人件費高騰というウソ。幸楽苑の「大量閉店」が象徴する日本の病=児島康孝

1 2 3 4 5

本記事は『マネーボイス』のための書き下ろしです(2017年12月14日)

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

マンさんの経済あらかると

[月額880円(税込) 毎週月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
金融・為替市場で40年近いエコノミスト経歴を持つ著者が、日々経済問題と取り組んでいる方々のために、ホットな話題を「あらかると」の形でとりあげます。新聞やTVが取り上げない裏話にもご期待ください。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー