fbpx

投資家を殺す「ブラック商品」の見抜き方、「ホワイト商品」の探し方=俣野成敏

1. ブラック案件、ホワイト案件とは何か?

そもそも、あなたはブラック案件・ホワイト案件の違いが何なのかをご存じでしょうか? ひょっとすると「いや、ブラック案件が詐欺案件で、ホワイト案件が利回りの高い案件でしょ?」とお答えになるかもしれません。

まずは、ここの定義から明確にしておきましょう。でなければ、私たちはどこを目指せばいいのかがわかりませんから。

【リスクには「2種類ある」】

ホワイト案件って何ですか?」と聞かれて、おそらく多くの人は「夢のようなリターンを得られる投資商品」のことだと答えるのではないでしょうか。しかし、ホワイト案件とは利回りの高い案件のことではありません。実は「何がホワイト案件なのか」は、人によって違います

ホワイト案件とは「その人にとって、今いる環境下でベストと思われる投資商品」のことです。なぜ“思われる”なのかというと、本当にベストなのかどうかは、実際に投資を行い、結果が出てみなければわからないからです。当然ながら、人によって持っている資産や収入、家族構成や環境・条件等は異なります。ですから、万人にとってのホワイト案件など、存在しません

そもそも「リターンの大きな商品がいい商品」だというのは、まったくの勘違いです。「リターンが大きい」ということは、その分だけ「リスクも大きい」ということを意味します。確かに当たれば大きいけれど、外れる確率もそれだけ大きい、ということです。

なぜ、ほとんどの人がこのことを知らないのかと言うと、売る側はたいてい、リスクの話をしないからです。なぜって、言えば売れなくなる可能性が高まりますので。

本来、利回りとはリスクのことなのです。

ホワイト案件・ブラック案件の定義

これを前提に、ホワイト案件の定義をお話しますと「極力、信用リスクを抑えながら、必要な分だけの運用リスクを取った投資商品」のことです。

対するブラック案件とは、「詐欺案件」「不必要にリスクが高い商品」「リターンに対してリスクとのバランスが崩れている商品」などのことを言います。

ホワイト案件を理解するためには、まずは2つのリスクを理解することが必要です。もともと、リスクには「信用リスク」と「運用リスク」の2種類のリスクが存在します。簡単に言うと、信用リスクとは販売者リスク、運用リスクとは商品そのものが持っているリスクのことです。

Next: 信用リスクと運用リスクの違い。詐欺師が良い商品を売ることもある!?

1 2 3 4 5
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー