fbpx

日本のデフレを終わらせるのは「災害」という悲しさ。世界にバレ始めた日銀の無力感=児島康孝

やはり日本のデフレは、災害か戦争で終わるのでしょうか。北海道地震は震度7で、極めて大きな被害をだしています。非常に残念な事態ですが、災害による破壊と再建の需要が、いびつな日本のデフレを終わらせようとしているかのようです。(『「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』児島康孝)

有料メルマガ『「ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!」連動メルマガ』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

「デフレ継続型」の政策を続ける日銀。現状を打破するのは災害…

北海道を襲った「震度7」の地震

やはり日本のデフレは、災害か戦争で終わるのでしょうか。

北海道地震は震度7で、極めて大きな被害をだしています。非常に残念な事態ですが、災害による破壊と再建の需要が、いびつな日本のデフレを終わらせようとしているかのようです。

北海道の土は、本州に比べて、ふかふかしています。おそらく火山灰が多く含まれ、柔らかいのでしょう。このため、普段は畑や牧場で良質の農畜産物を生産しています。

しかし、今回の地震では、これが災いしたようです。札幌市内でも、家屋が地盤ごと傾いたような被害が出ています。

阪神大震災では、傾斜地でこうした被害はあっても、平地では家屋がそのままつぶれたケースは多いものの、地盤ごと家が傾くというケースはあまり見かけませんでした。

北海道の場合は、冬の気候の厳しさもあるので、家屋がしっかりしています。住宅の密集度も低めなので、あくまでも揺れの大きさとの比較では、相対的に、被害は抑制されたようです。

ネットの海外の反応でも、中国や他のアジア諸国でもし同規模の地震が起きれば、もっと被害は大きかったはず、というコメントが多く見受けられます。

デフレを長引かせる日銀政策

日銀による中途半端な金融政策で、日本のデフレは終息していません。

本来、日銀は、短期金利をもっと下げ、長期金利を上げるべきなのです。しかしながら、ちぐはぐな金融政策を続けています。

つまり、日銀は、短期金利を利下げし、長期金利を利上げすれば、デフレ脱却へと向かうところを、この逆の金融政策を行っています。

日本の現状(デフレ基調)で、短期金利がマイナス0.1%というのは、効果が薄いです。少なくとも、ドイツ(EU)のマイナス0.4%ぐらいにしないと、金融緩和がまったく足りません。

一方で、長期金利はプラス0.1%付近(10年物国債)で、こちらは低すぎます。ドイツはプラス0.38%付近、アメリカはプラス2.92%付近です(10年物国債利回り)。

Next: 「デフレ継続型」の政策を続ける日銀。それも災害か戦争で終わる?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー