【しんコロ】NYに1軒しかない「ねこカフェ」、日本とはまったく違う特徴とは?

2015.10.08
by NozomiK
shutterstock_16683856
 

現在、NYには「ねこカフェ」は1軒しかないそうです。しかもそのねこカフェは日本のものとは根本的に目的が違うのだとか。NY在住のしんコロさんが、自身のメルマガ『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』でその違いを詳しく語っています。

NYのねこカフェ

さて、先日TBS の「生き物にサンキュー」のロケに同行してきました。そのロケの一貫で初めてNYで「ねこカフェ」というものに行ってきました

NYのねこカフェは、日本のものとはまったく違う特徴がありました。今日はそのことについて書きたいと思います。

ロケではねこカフェだけでなくいろいろな所に行ったので、その詳細はネタバレになってしまうから書けませんが、日本とNYのねこカフェのシステムの違いという点にフォーカスを当てて書いてみたいと思います。

前回帰国したのはかれこれ1年半以上前になりますが、そのときに取材の一貫で上野のねこカフェに訪れたことがあります。日本のねこカフェは、ねこのいる空間でお茶やお菓子を食べたり、漫画や雑誌やインターネットをしながらくつろげる空間です。

事情があってねこを自宅で飼えない人が、擬似的にねこを飼っているような体験ができる空間でもあります。僕が訪れた上野のねこカフェには、女性客7割、男性客3割という感じでした。

男性客は、デートで来ているという人がほとんどのようでした。お客さんは各々にねこと戯れると、満足したように帰っていきます。癒される空間であることは間違いなさそうです。

日本のねこカフェビジネス自体が良い悪いは別として、ときどき経営難になったねこカフェがねこの処分に困ることがあります。

ねこカフェオーナーやスタッフも当然ねこ好きの人も多いでしょうから、責任をもってねこの行き先を探してくれる人たちもいるでしょう。

でもその一方で、経営難やその他の理由で、ねこの行き先を探すどころではなくなってしまうオーナーもいることでしょう。

以前、とあるねこカフェが潰れそうで、ねこを保護しないなら安楽死させるので、引き取り手を募集している情報を拡散してほしいというような依頼を何度か受けたことがあります。そんな依頼にも、日本のねこカフェビジネスの潜在的な問題点が見え隠れしています。

print
いま読まれてます

  • 【しんコロ】NYに1軒しかない「ねこカフェ」、日本とはまったく違う特徴とは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け