「たびたびお世話になっております」はNG。ありがちなメールの間違い

shutterstock_69564775
 

相手に失礼のないようにと気を遣いすぎ、おかしな言い回しになってしまう―。こんなありがちなミスの具体例と正しい書き換え方が『仕事美人のメール作法』で紹介されています。「自分は大丈夫」という方も今一度ご確認を。

「たびたびお世話になっております」

本人の意図や思いは分かるのだけれど、言葉の使い方が今ひとつで残念に感じることがあります。

例えばメールを送信するとき、最初に「お世話になっております」を使いますが、その後もやりとりが続き「お世話になっております」を繰り返し使うのを避けようとして、メールの初めに「たびたびお世話になっております」という言い回しが使われていました。

苦肉の策という感じがして、気持ちは分かるのですが、少々不自然

最初に「お世話になっております」とあいさつしているので、続けてメールを送る場合は別の書きだしを工夫してみましょう。

確認や調整などで、メールのやりとりが続く場合は「お世話になっております」の前置きは省き、「〇〇についてですが」と用件から始めて差し支えありません

伝えそびれていることに気づきメールを続けて送るような場合は、

「たびたび失礼します」
「たびたび恐れ入ります」

から始めるとよいでしょう。

「市内在中」

「広島在中のビジネスパーソン向けにセミナー情報を提供しています」

あるお知らせメールにあった一文です。広島市内で開催されるセミナーを紹介するWebサイトの案内文だったのですが、広島に住んでいることを意味する「在住」と、中に入っていることを意味する「在中」を取り違えて使っているようです。

読みが「ざいじゅう」と「ざいちゅう」で、「じ」か「ち」の違いでよく似ているため打ち間違いの可能性も(在中を「ざいじゅう」と読み、「在住」と混同しているのかもしれません)。

整理してみましょう。

  • 「在住」は、その土地に住んでいること
    例)海外在住者  市内在住
  • 「在中」は、物が中に入っていること
    例)請求書在中  写真在中

意味の違い、読みの違いを今一度確認しておきましょう。

print
いま読まれてます

  • 「たびたびお世話になっております」はNG。ありがちなメールの間違い
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け