1点豪華で十分。がんばらない「おせち料理」の作り方

shutterstock_240790156
 

主婦なら誰もが憂うつになるであろう、おせち料理作り。無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では、「重箱おせち」の歴史に関する知られざる豆知識と、肩の力が抜けてラク〜になれる「一点豪華主義おせち」を紹介しています。重箱も不要! 種類も少ない! なのに家族みんながニッコリしてしまうおせち料理を作るコツとは? この時期、必読です。

一点豪華主義

さて、本日は差し迫った料理のお話。そう、おせちです。

このメルマガで繰り返しお伝えしているように、私は自他共に認める「おせちテキトー派」です。いわゆる重箱おせちというヤツをお正月に出しません。

基本的に手作りせず、お正月にふさわしい豪華さのあるものを買い求め、あとは家族が好きなものを数品作ってオシマイ、というスタイルです。

というのも、おせちが実にイマイチな習慣だと思うからなんです。だって、

 ●年に一度しか作らない→上手に作れない

 ●少量多品種→作るのが大変

 ●味付けが濃い→食べ飽きる

そして、さらに重箱型おせち戦後デパートの仕掛けた強制流行(=_=)」という、歴史的必然も正統性も全くナイものだからです。そんなことのためにそれでなくても忙しい年末におせちなんか作っていられないのよ! てなワケですよ♪

日本女性はみんなマジメだから、つい「少しでも手作りで重箱に詰めて…」と考えがちですよね。まずはその考えを改めた方がいいです。重箱おせちたいしたイミはないんですから。

その代わりにオススメしたいのが「一点豪華主義おせち」です。おせちの最大の難関は、少量多品種だということです。しかもたまにしか作らないメニューなんです。

それなら、この難関の逆、すなわち一品だけにしてみるんです。いろいろ作るのは大変でも、一品なら頑張れると思いませんか。この場合の、一品は新年らしい豪華さや家族の好きなものから選んでみるのがいいと思うんです。

 ●鯛の刺身

 ●フグ鍋

 ●焼きカニ

 ●ローストチキン

 ●すき焼き

…ま、ご家庭ごとにお好みは違うでしょうが、みんなが「わぁ~、ごちそうだね!(☆▽☆)」と思わず叫んでしまうようなものがベストです。

これをメインに据えて、サブは盛り付けや飾り切りなどで華やかさを出すようにすればイイでしょう。ちなみに我が家は、

 ●まぐろの刺身

がマストなんです。お餅も大好きなので、お雑煮もガッツリ作ります。が、それくらいです。少量多品種はデパ地下にお任せです(笑)。食器はお正月にしか使わないものを用意し、特別感を出しますけどね。

おせちは、やり過ぎない。新年を言祝ぐにふさわしい豪華さと華やかさがあれば、少量多品種でなくても十分ですよ。

image by: Shutterstock

print
いま読まれてます

 

 システマティックな「ま、いっか」家事術
食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。
<<登録はこちら>>

  • 1点豪華で十分。がんばらない「おせち料理」の作り方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け