この金は、心して渡せ。昭和の名総理・田中角栄に学ぶ人心掌握術

image by:首相官邸ホームページ
 

田中角栄の人心掌握

良くも悪くも田中角栄は金権政治の申し子だ。今回はその善悪を問わない。田中の心の掴み方だけに注目したい。

ある選挙の際に、田中は早坂に現金の配達人として全国を飛び回るように命じた。田中は金の配り方を次のように説明している。

「お前がこれから会う相手は、大半が善人だ。こういう連中が、一番つらい、切ない気持ちになるのは、他人から金を借りるときだ。それから、金を受け取る、もらうときだ

「だから、この金は、心して渡せ。ほら、くれてやる。ポン。なんていう気持ちが、お前に露かけらほどもあれば、相手もすぐわかる。それでは百万円の金を渡しても、一銭の値打もない。届けるお前が土下座しろ

金を支払う部下に土下座をさせる男、それが田中角栄だった。庶民の気持ちの深い部分を理解した男だと思わざるをえない。

田中角栄は目白の田中御殿で地元の人々を暖かく迎え入れた。やあ、やあ、と挨拶して回り、突然、小汚い恰好をした老婆に声をかける。

「おい。そこのトメさん」

びっくりした婆さんが立ち上がる

「オヤジはまだ、抱いてくれるか」

部屋中がわっと明るくなる。婆さんが顔を赤くしていると角栄は続ける。

「よかった。いつまでもかわいがってもらえ。ところで、でかさない倅は、どうしてる」

「先生、こないだ1万円送ってきた」

「それはよかった。バカはおだててやれ。1万円が2万円になるぞ」

場の雰囲気を大事にしながら、普段注目もされることのない一人の老婆を励ます。

早坂は次のように書いている。

「人は誰でも、平和に、しあわせに暮らしたい。つつましくていいから、毎日、家じゅう、明るく過ごしたい。そう思っている。人に迷惑をかけたくない。人からバカにされたくない。できれば、一生に一度、晴れがましい思いをしてみたい。トメ婆さんは、そうした気持ちでいた。その溢れるばかりの思いを、角栄は知っていたのである。」

人心掌握術を学ぶためには、田中角栄に学ぶのが一番だ。

image by: 首相官邸ホームページ

『岩田温の『政治哲学講義』』
著者/岩田温(政治学者)
政治哲学を巡る連載、書評、映画の批評などを配信します。テーマは「情報から思想へ」。状況に応じて「政局」について言及することもありますが、基本的には読者とともにゆっくりと思考するメルマガでありたいと思っています。極端な右翼思想ではなく、リベラルな保守主義の立場から発進します。読者の方の疑問にも分かりやすくお答えします。
≪無料サンプルはこちら≫

 

↓こちらの本もどうぞ。

print
いま読まれてます

  • この金は、心して渡せ。昭和の名総理・田中角栄に学ぶ人心掌握術
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け