お宅は大丈夫?音はカッコイイけど意味がアウトなキラキラネーム5選

shutterstock_280359797
 

我が子が一生背負っていく「名付け」の責任、重いものですよね。世間ではキラキラネームが話題となっていますが、その何がマズイのかが無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』で詳しく紹介されています。漢字はかっこいいけど、実は大変な意味だった…なんてこともあるようですよ。

60年後のキラキラとシワシワ

さて、本日は世間をにぎわすキラキラ・シワシワのお話。

先日香港の知人夫婦にお子さんが生まれました。女の子だそうで、パパの目に入れても痛くない可愛がりぶりが目に浮かぶようです(笑)。

子供が生まれると、パパとママにはやることがテンコ盛りになりますよね。その中でも一大事なのが「名づけ」です。なにせその子の一生について回る名前。幸せですてきな人生を歩んで欲しいという希望を込めて、いろいろな名前を検討することでしょう。ところが、個性的にしようとするあまり、いわゆるキラキラネームを選択する親御さんもいるかもしれません。

キラキラネームの評価はいろいろですが、日本人の名前には歴史的に見てキラキラネームが多いんです。要は、当時の名前常識(?)からすると、個性的でキラキラした名前を付ける親が多いってことなんです。つまり、キラキラネームとノーマルネームの線引きは、結構難しいんですね。

ただ、一般的に言って、

  • 当て音(?)がヘン
  • 意味がヘン

だと、キラキラネームと言えるのではないかと思います。

まずひとつめですが、本来の漢字の読みにはない音を当てている場合です。漢には定まった読み方があるので、これを勝手に変えれば他の人には読めません。アタリマエですが(^^;

多少なりの当て音(?)はかまわないのかもしれませんが「親しか発音できない」というのは、マズいでしょうね。人間は、名前で社会的に区別されるわけですから、大多数のヒトに発音できない読めない名前だと、社会的に区別してもらう時点ですでに不利になってしまうと思います。だって発音してもらえないわけですから。

print
いま読まれてます

  • お宅は大丈夫?音はカッコイイけど意味がアウトなキラキラネーム5選
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け