南シナ海以外にも。なぜ中国はすぐに「俺のモノ」と言うのか?

sekihei20160729
 

先日、仲裁裁判所は「中国が主張する南シナ海の歴史的権利は法的根拠がない」という裁定を下しましたが、中国側はこれに激怒し、全く態度を変えようとしません。無料メルマガ『石平(せきへい)のチャイナウォッチ』の著者・石平さんは、この中国の暴走行為の裏には、古来からの「中華思想」が大きく関係していると分析しています。

「九段線」とは中国が地図上に引いた線にすぎない 「世界は中華帝国の所有物」は妄想というしかない

7月12日、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は南シナ海領有権問題に関する裁定を下した。最大のポイントは、中国が南シナ海の広い範囲に独自に設定した「九段線なるものに法的根拠はない」とし、この海域に対する中国の歴史的権利を完全に否定したことにある。

世界主要国の大半が裁定の正当性を認めていることからも、裁定はまったく適切なものであると思う。問題はむしろ、中国政府が今までどうやって、南シナ海に対する自らの「歴史的権利」を主張できたのか、である。

中国側の主張をつぶさに見れば、証拠という証拠の提示はほとんどなく、ひたすら「権利」を主張するだけのいいかげんなものであることが分かる。「九段線」というのは中国が地図の上で勝手に9つの破線を引いて、フィリピンやベトナム近海までを含む広大な海域を「中国のものにしてしまった話だ。

国際法の視点からすれば、このような「領有権主張」はまさに乱暴というしかないが、実は現在の中国政府が主張する「九段線」は、かつて中国大陸を統治した国民党政権が設定した十一段線」から受け継いだものだ。つまり、「国際法無視の領有権主張」に関していえば、今の中国共産党政権も昔の国民党政権も「同じ穴のむじな」なのである。

print
いま読まれてます

  • 南シナ海以外にも。なぜ中国はすぐに「俺のモノ」と言うのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け