山手線に30番目の「新駅」誕生で、東京の通勤はどう変わる?

shutterstock_484733809 copy
 

2020年東京オリンピックに向けて新しく建設される予定の「品川新駅構想」。山手線と京浜東北線の「田町ー品川間」のほぼ中間地点に設置されるというこの「新駅」について、メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』の著者で、鉄道に造詣が深い作家の冷泉彰彦さんが、現在までにわかっている情報から駅の構造を予想。さらに新駅の「名前」についても、リアルな予測を立てています。

山手線・京浜東北線は品川新駅開業でどう変わる?

山手線・京浜東北線の「田町=品川」間のほぼ中間点に設置する「品川新駅」構想については、既に概要が発表されています。これに加えて、9月6日には、隅研吾氏の設計による「折鶴」をモチーフとした透過光式の大屋根と、ガラス張りのデザインが明らかとなり期待が高まっています。

新駅は2020年の五輪の年に暫定開業、2024年に本開業ということが発表されていますが、では、開業後に山手線・京浜東北線はどうなっていくのでしょうか?

まずこの新駅ですが「線路別2面4線の島式ホーム」だということが発表されています。どういうことかと言うと、配線が品川と同じで現在の田町とは違うということです。

現在の配線では、京浜東北線は大井町方面から北上する方向で見ると、品川駅の直前で左から山手線の線路が来ますが、特に交差はしないで、そのまま京浜東北は3番線(北行)、4番線(南行)に入ります。その間にホームがありますから、このホームは京浜東北専用です。山手線は1・2番線になります。これが「線路別」です。山手は山手のホーム、京浜東北は京浜東北のホームです。

ところが、田町から田端の区間は違います。山手と京浜東北は並走しますが、各駅のホームは「方面別の2面4線、島型」になります。つまり、田町の場合でいえば、山手は2番線(内回り)と3番線(外回り)という内側に入ります。そしてホームで言うと、内側(山側)のホームの方は、1番線が京浜東北の北行で2番線が山手内回り、もう一つの海側のホームは3番線が山手の外回りで、4番線が京浜東北の南行、になります。

print
いま読まれてます

  • 山手線に30番目の「新駅」誕生で、東京の通勤はどう変わる?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け