アマゾンの自爆。「読み放題」から無断削除で、巨額賠償の可能性も

shutterstock_265964420
 

サービス開始と同時に大きな話題となっている、アマゾンの電子書籍や雑誌の定額読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」。しかし、早くもAmazonと出版社の間で揉め事が発生しているようです。無料メルマガ『知らなきゃ損する面白法律講座』では、一連の騒動を詳しく振り返り、実際に訴訟問題、損害賠償請求まで発展する可能性があるのかについて、現役弁護士が分析しています。

巨象アマゾンの横暴。最悪の場合、巨額の賠償請求の可能性?

電子書籍や雑誌を定額で読み放題とするサービスキンドル アンリミテッド」。鳴り物入りで日本に登場しましたが、コンテンツの提供元である出版社とのいざこざが表面化しています。

多くの報道が見られますが、概要としてはアマゾン側が一部の書籍や写真集などを出版社との合意を待たずに配信停止としたようです。例えば、講談社では、ダウンロードランキング上位に食い込んでいた人気作品の複数の配信が停止され、これに対して講談社が抗議をしたところ1,000を超える提供作品のすべてが配信停止となったようです。

アマゾン「キンドル アンリミテッド」サービスにおける講談社作品の配信停止につきまして

また、小学館でも写真集150点と雑誌20~30点が削除となったとみられます。

本当のところは契約当事者しか理解ができない部分はありますが、アマゾンと出版社の間では、電子書籍がダウンロードされ、1冊の一定割合が読まれると既読扱いとなり電子書籍1冊が売れた場合と同等のフィーを出版社側に支払うような契約形態であったのではないかとみられています。

そして、アマゾンの予想に反して「既読」となった数が多かったために、アマゾンが当初想定していたコストを大きく上回ってしまい、支出の源である電子書籍の配信停止に踏み切ったのではないかと見られています。

自由に配信を停止できるかどうかは、コンテンツを提供する出版社と配信プラットフォームを構築するアマゾンとの間の契約内容により、義務違反となるかどうかが定まります。したがって、契約において「自由に配信を開始停止できる」という規定があれば、アマゾンは「お咎めなし」となります。

print
いま読まれてます

  • アマゾンの自爆。「読み放題」から無断削除で、巨額賠償の可能性も
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け