急増。実家の高齢者を狙う不動産詐欺「地面師」の恐ろしい手口

shutterstock_533984611
 

探偵の目線から「いじめ」や社会問題などの実態に迫るメルマガ『伝説の探偵』。今回は、現役の探偵が実際に調査した悪質な詐欺師の手口について紹介しています。詐欺師がターゲットを定める際に気にするのが、まず相手の年齢、資産、家族構成などで、特に高齢者は狙われやすいのだとか。お正月の帰省の際、「最近、変わったことはない?」と、ご両親に一度お声がけしてみてはいかがでしょうか。

高齢者を狙う「地面師」、土地に関する詐欺の手口とは?

騙されるものはまた騙される

これは詐欺師の常識である。

年末年始となれば、実家に帰省してお正月を過ごす人も多いだろう。

帰省するにしろしないにしろ、もしも身内で詐欺の被害にあったことがある人がいれば注意してほしい。

詐欺は一度のみならず、一度詐欺の被害を受けたことがわかれば詐欺師は何度も騙そうとするというのが、冒頭の言葉通り、普通なのだ。

特に昭和20年代以前に生まれているいわゆる高齢者層は詐欺師のカモ的ターゲット層にあたる。

まず、老後の資金を持っていることや、人を疑うことに罪悪感を持つ世代であることは、詐欺師にとって最も都合の良い存在となる。

また、この世代は持ち家率が高く子供も独立しているから、資金と資産の関係から見ても、無数なターゲットがいる層になり得るのだ。

都内のベットタウンに住むAさん(69歳)は、夫に先立たれ、愛犬と一緒に暮らしている。

夫がお人好しで騙されたのは30歳前半

有名な温泉地へ旅行した帰り道だった。

別荘用地として土地を買いませんか?

看板にはそう書いてあったそうだ。

「別荘用地には小屋でも建てれば、泊まることもできるし、水道を敷いておけば、オートキャンプもできる。掘れば温泉が出るから、温泉入り放題ですよ。使わないときは管理会社に任せれば、観光客に貸すこともできるから、何もしないで副収入にもなりますよ」

その営業マンは、そう言って夫を説得し、土地を買う契約をさせたそうだ。

しかし、翌年、実際にその土地を探して行ってみると、畑と畑の間にある斜面であり水道管もなければ小屋を建てられるような代物ではなかった

土地の価値も、相場からすれば、値がつくようなものではなく、ほぼ無価値の土地を数百万円かけて買ったということになる。

こうした場所は名が通っている土地が多い。

Aさんの夫が騙されたのは、東伊豆であった。

騙されたと思った夫は、業者を探そうとするがすでに逃げてしまっていて探すことは断念したそうだ。固定資産税も大したことがないものであることもあり、結果として放置したまま、今に至る。

当時の騙された人名簿は、詐欺師から別の詐欺師の手に渡っていた。これはのちに私が介入して発覚したことであるが、詐欺師は詐欺のシナリオを考える大元に名簿を売り飛ばしていた

print
いま読まれてます

  • 急増。実家の高齢者を狙う不動産詐欺「地面師」の恐ろしい手口
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け