米国をも取り込み日本を孤立化。「日中戦争」はもう開戦している

shutterstock_509841214
 

「日中両国はすでに戦争下にある」などと聞くと、「また右派の妄想か」と軽く受け流してしまいがちですが、無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者・北野幸伯さんがたびたび記されているように、中国がロシアと韓国に「反日統一共同戦線」を作ろうと呼びかけているのは事実であり、さらに米国をも引き入れようという動きがあるのもまた事実です。にも関わらず、平和ボケと言われるほど危機感の薄い日本人。北野さんは「日本人の戦争観」にこの原因があるとし、現在も中国が展開する「情報戦」の巧妙さ、そしてそれに日本はいかに対応すべきかについて論じています。

日本の「戦争観」と中国の「戦争観」の違い

ときどき書いていますが、私はここ5年ほど、「戦争中」という意識で暮らしています。

「……ていうか戦争中じゃないでしょ?」
「……北野さんて、やっぱネトウヨ?」

そう思いたくなる気持ち、わかります。

なぜ私が「戦争中」と考え始めたのか? 理由は、いつも書いている「あれ」です。「あれ」とは、そう、中国の代表団が2012年11月、モスクワで、ロシアと韓国に、「『反日統一共同戦線をつくろうぜ!」と提案した。もう読まれたかたも多いと思いますが、まだの方は、必ずご一読ください。

反日統一共同戦線を呼びかける中国

中国の対日戦略の骨子は、三つ。

  1. 中国、ロシア、韓国で、「反日統一共同戦線」をつくる。
  2. 中国、ロシア、韓国で、日本の「領土要求」を断念させる。「断念させる領土」とは、「北方4島」「竹島」「尖閣」「沖縄」である(中国曰く、日本に「沖縄」の領有権はない!!!!)
  3. 「アメリカ」を「反日統一共同戦線」に引き入れる。

私は、この情報を知り、「嗚呼、日中戦争が始まった…」と嘆きました。

「……ていうか、日中戦争始まってないし」。普通の日本人なら、依然としてそう考えることでしょう。

戦争と「戦闘」は同じではない

日本人は、「戦争というと、「武器を使って敵国と戦うこと」と考えます。「戦争」という言葉から連想されるのは、

  • 空爆する
  • ミサイルをぶっ放す
  • 戦車で進軍する
  • 兵士が撃ち合いをする

などなどでしょう。「実際の戦闘行為」=「戦争だと思いがちです。しかし、中国は、そう考えていない。「戦争」について、もっと広範にとらえているのです。これ、『クレムリン・メソッド』で解説していますが、今日はトランプさんのブレーン、ナヴァロ・カリフォルニア大学教授に解説していただきましょう。

「戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

 

総合国力というコンセプトは、「戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」という孫子の格言に深く根ざしている。中国人民解放軍軍事科学院の著名な戦略家・呉春秋の言葉に、孫子の時代から連綿と受け継がれた精神を見ることができる。呉は次のように言う。

 

「戦わずして勝つとは、まったく戦わないことを意味するものではない。政治戦、経済戦、科学・技術戦、外交戦等々、戦わなければならない戦争は数々ある。これを一言でまとめれば、総合国力戦である」。
(『米中もし戦わば』)

おわかりですね。中国にとって、「戦争、「総合国力戦」なのです。政治戦、経済戦、科学・技術戦、外交戦などがあって、実際の戦闘は、「その小さな一部」でしかない。

私が、「戦争は始まっている」という意味、ご理解いただけたでしょうか?

print
いま読まれてます

  • 米国をも取り込み日本を孤立化。「日中戦争」はもう開戦している
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け