なぜNY在住の日本人社長は真っ白なDVDを見て身を乗り出したのか

0217_notj_04 copy
 

レンタルビデオ店大手の「TSUTAYA」が始めた「NOTジャケ借」というサービスをご存知ですか? DVDのジャケット写真やタイトル、主演俳優などの事前情報を隠し、「あえて観ない」ことで「ドキドキ感を持ったまま作品を視聴できる」というコンセプトのサービスで、見えるのはたった一言のキャッチコピーだけ。メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者で、米国の邦字紙「WEEKLY Biz」CEOの高橋克明さんは、無類の映画好きという立場から、このサービスを「素晴らしい!」と大絶賛。さらに「映画の予告編や事前情報が映画をつまらなくしている」と、現在の映画業界に対して苦言を呈しています。

予告編だらけの世の中に

日本のニュースを見ました。

今、「NOTジャケ借」サービスが話題になっているとか。

レンタルビデオ店のTSUTAYAが始めたサービスで【敢えて見ない!】という借り方らしいです。 個々の映画作品のジャケットを封印して、それぞれの作品のレビューひとことだけをパッケージに掲載して並べられているとか。

つまり余計な情報は一切なく、DVDのジャケットもなく、ただ真っ白なパッケージにひとこと、その映画のキャッチコピーだけを書いて、客はタイトルも内容も知らないまま借りれるのだとか。

内容を詳しく知らない状態で、例えば【とにかくパパが強くて全員ボコボコにします】とか、【信じられないかもしれませんが実話です。】のようなコピーだけで、レジに持っていく。

実際に、家に持ち帰り、見るまでわからず、ドキドキ感が増すそうです。

映画好きの僕としては「待ってました!」というか。 なんて画期的な方法だ!と感心しました。 アイデア自体は素晴らしいな、と。

このニュースを報道した番組の、スタジオのコメンテイターは、のきなみ、みなさん不評でした。 大不評でした(笑

【映画くらい自分の好きなもん借りるわ!】

【自分で選んで、結果面白くなかったら納得せざるを得ないけど、タイトルもわからず借りて、面白くなかったら、許せないし 】

【すでに観ちゃった作品ならどうするの?】etc….

確かにそのとおりかもしれませんが、この人たちは、「本当に人生の1本に出会えるまで映画は多くの無駄な作品を観なきゃいけない」ということがわかってないんじゃないでしょうか。

この1本!に出合うまで、そうじゃない99本を観なきゃいけない。その時間は決して無駄じゃない。 じゃないと、本物の1本に出合えない、というのが僕の持論です(映画好きじゃないと意味がわからない持論だけれど・笑)。

いや、そんなに暇じゃない。 何本も観てられない、という人には確かにあまり意味のないサービスかもしれません。

ただ、昨今の映画に限らず、説明過多の世の中に飽き飽きしてませんか?

print
いま読まれてます

  • なぜNY在住の日本人社長は真っ白なDVDを見て身を乗り出したのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け