原因は欧米か! 数字のカンマを3桁づつ打つようになったウラ事情

shutterstock_5643859
 

1,000、10,000…など普段何気なく目にする数字には、3桁ごとに「,(カンマ)」が打たれていますが、日本語の数字の名称は万、億、兆…と、4桁ごとに名称が変わります。ではなぜ、わかりやすく4桁ごとにカンマを打たないのでしょうか? 無料メルマガ『1日1粒!「幸せのタネ」』の著者・須田將昭さんがその秘密を明かしています。

一、十、百、千、万…

小学生の算数では「大きな数」というテーマがあります。一、十、百、千…と桁数が増えていくものですが、小学2年生で千の位まで、3年生で万の位、4年生で億、兆という位を学習します。

我々大人が日常生活で見る大きな数字は、

1,000,000,000

のように3桁ごとに「,」を打っていますが、と変わる呼び名のシステムは4桁ごとです。

ここがちょっとややこしいのですが、位の名前が変わるところがどこか…という印は、4桁ごとに入れた方が日本語のシステムとしてはわかりやすいですよね。たとえば、

2695087342692

二兆六千九百五十億八千七百三十四万二千六百九十二

と書かれますが、コンマを入れると

2,695,087,342,692

となるので、慣れないと戸惑います。もしこれが

2,6950,8734,2692

となっていたらもっと数えやすいのに…と思ってしまいますね。

print
いま読まれてます

  • 原因は欧米か! 数字のカンマを3桁づつ打つようになったウラ事情
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け