原因は欧米か! 数字のカンマを3桁づつ打つようになったウラ事情

 

なぜこのようにずれているかというと、欧米の表記の方法に理由があるということに行き着きます。例えば英語では、

  • 1,000:thousand
  • 1,000,000:million
  • 1,000,000,000:billion

という具合に3桁ごとに名称が変わっていきます英語にはという名称はなくてten thousand。4桁ごとではないのです。

最近ではパソコンのハードディスクの容量でもおなじみとなった、「MB」や「GB」などの「M」や「G」は

  • メガ:1,000,000
  • ギガ:1,000,000,000

です。その上は「trillon一兆。「テラという単位で、これも最近はハードディスクなどでずいぶんと浸透してきました。

日本語としては、一、十、百、千という4つの位の名称があって、万、億、兆にそれらを組み合わせる、というシステムなのですが、数字の表記については国際的な標準に合わせようということで、3桁ごとになっているのですね。

結構面倒なところです。

私自身、小学生の時に珠算も習っていたのですが、5年生ぐらいから桁数が大きな計算もするようになって、そこで珠算では3桁ごとにコンマがあって、学校で習った桁数との違いに結構混乱した覚えがあります。

4桁ごとに位の名前が変わるということと、表記のズレ。いかんともしがたいところですが、もし、お子さんや周りでやや混乱している人がいましたらそのあたりに原因があるかもしれません。

image by: Shutterstock.com

1日1粒!『幸せのタネ』この著者の記事一覧

「楽しく豊かな人生」を送るために役立つさまざまな気づきを,「学び」をキーワードに「幸せのタネ」として毎日お届けします。 心の土壌に「幸せのタネ」を蒔いているうちに,芽が出て,本葉が広がり,いつしかあなたの人生を楽しく豊かなものにかえていくはずです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 1日1粒!『幸せのタネ』 』

【著者】 1日1粒!『幸せのタネ』 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • 原因は欧米か! 数字のカンマを3桁づつ打つようになったウラ事情
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け