太らない食材として人気の赤身肉に、現役医師が「注意信号」

shutterstock_541216114
 

「低カロリー・低脂質・高タンパク」という赤身肉は近年、「太らない食材」として女性たちを中心に注目を集めています。しかし、メルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』の著者で現役医師の徳田先生は、赤身肉に含まれる「飽和脂肪酸」の危険性について言及さらに、赤身肉以外にも「料理に使う油はどれがいいか?」「オメガ3脂肪酸は万能栄養素なのか」など、誰もが知りたい食の情報についてわかりやすく解説しています。

液状の植物性の油を選ぶ

脂肪分は上手に摂ることで健康的な食生活を楽しむことができます。つまり脂肪は健康に良くないので摂らない方がよい、ということはありません。大切なことはどのような脂肪分を摂るかということです。それではかしこい脂肪の摂り方についてみてみましょう。

まず、料理で油を使うときには液状の植物油を使いましょう。オリーブオイルやキャノーラオイルなどの植物油は動脈硬化を予防する多不飽和脂肪酸を多く含んでいます。オレイン酸などがその代表選手です。サラダを食べるときのドレッシングには、オリーブオイルをベースにしたフレンチドレッシングがオススメです。

地中海食は健康に良いといわれています。地中海食の調理ではオリーブオイルがよく使われております。パンを食べるときにはバターではなく、オリーブオイルを使ってみましょう。炒めものや焼きものでも植物油を使うことをオススメします。

フレンチパラドックスという疫学的現象があります。肉料理の多いフランス料理を食べているフランスの人々に動脈硬化症が他の欧米人と比較して少ないという逆説的な現象です。赤ワインを飲むことがその要因といわれています。その他の要因として、フランスでは料理に使う油としてオリーブオイルなどをふんだんに使うこと、も挙げられています。

print
いま読まれてます

  • 太らない食材として人気の赤身肉に、現役医師が「注意信号」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け