アメリカ政界の怪物・キッシンジャーが語った「日本観」と「中国観」

 

中国の狙いは、「日米同盟解体」

YHさんから教えていただいた出所は、産経新聞2002年8月6日付です。まず出所出だしを見てみましょう。

「日本の経済発展を後悔」われわれに日米同盟必要ない

ニクソン大統領の訪中準備のため一九七一年に行われたキッシンジャー米大統領特別補佐官(当時)と中国の周恩来首相(同)の極秘会談録が公開され、米中国交正常化交渉における中国の関心が日米同盟解体とともに台湾独立の可能性にあったことが明らかになった。

「中国の関心=日米同盟解体」(!)だそうです。

こうした思惑に対し米側は冷徹な駆け引きで応じているが、「日本の経済発展を許したことを後悔」などと同調、将来の日米安保解体にも言及するなど、日米から米中へと東アジアの枠組みが変身する可能性のあったことを示唆している。

日米から米中へと東アジアの枠組みが変身する可能性>があったそうです。次に、「実際の会話」を見てみましょう。キッシンジャーと周の会話は、1971年10月22日です。

キッシンジャー、驚愕の「日本観」「中国観」

キッシンジャーと周恩来、対話の「ベース」となる「日本観」「中国観」はどのようなものなのでしょうか? キッシンジャーはいいます。

キッシンジャー 率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。 

いきなり「衝撃発言」が飛び出しました。中国は伝統的に「世界的視野」を持っているそうです。一方、日本は、「部族的視野」しかもっていない。私たちは日本人は、「確かに中国は、『世界的視野』をもっている。『中国が世界の中心だ!』(中華思想)という…」などと突っ込みたくなります。

しかしここでは、トランプの顧問キッシンジャーがどんな「日本観」「中国観」をもっているか知ることに徹しましょう。「中国は世界的視野」「日本は部族的視野」。これは、「ホワイトハウスの代表的見解」だそうです。

残念ながら、キッシンジャーの話は本当です。アメリカには、「民主国家日本は、信頼できる同盟国。共産党の一党独裁中国は、世界最大の問題」と考える政治家もいる。しかし、キッシンジャーのような見方も多いのです。キッシンジャーは共和党ですが、こういう見方は民主党に多い

さて、この発言を聞いた周恩来は、日本について何を語ったのでしょうか?

 日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。

「日本はものの見方が偏狭」だそうです。周は、「そういえばイギリスも島国だよね」といいます。これを聞いたキッシンジャー。日本とイギリスが全然違うことを解説します。

キッシンジャー 日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。

面白い見解ですね。日本は、明治維新の時、第2次大戦後、「突然大変化」しました。それが可能なのは、「国の本質を守るため」だというのです。おそらく「守るべき国の本質」とは、「天皇」のことでしょう。「さすが」というか、キッシンジャーは日本の本質を見抜いています。

しかし、問題は、キッシンジャーがこの日本の本質を「肯定的」にみているか、「否定的」にみているかです。つづいてキッシンジャーはいいます。

日本人は自己中心で他国に対する感受性に欠ける。

明らかに、日本に対して否定的

print
いま読まれてます

  • アメリカ政界の怪物・キッシンジャーが語った「日本観」と「中国観」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け