弁護士がそっと教える、勉強を継続させるための「ヘンな習慣」

shutterstock_657822613
 

「継続は力なり」と言いますが、どんなことでも毎日続けることはなかなか容易ではないですよね。それでも「今度こそは絶対にやり遂げたい!」と決意をした方のために、無料メルマガ『弁護士谷原誠の【仕事の流儀】』の著者・谷原誠さんが、ご自身も実践しているトレーニングや勉強などを「習慣化」するための一風変わった方法を明かしています。

継続はなぜ苦しいか?

こんにちは。弁護士の谷原誠です。

私は最近、自宅で、平均週6回の筋トレが習慣になっています。久しぶりのトレーニングだったので、ちゃんと続くか不安はありましたが、何とか2年程度、続けることができています。しかし、トレーニングの前に「今日はやりたくないな」「1日くらい休んでも、明日やればいいか」という気持ちになったことも一度や二度ではありません。

この「1日くらい悪魔のささやきです。読者の皆さんも、トレーニングにしろ勉強にしろ、この気のゆるみから、なし崩し的に「やらない期間が伸び、いつしか「やらなければという気持ちすら消え挫折してしまった経験がある方が多いのではないでしょうか。

継続することの最も難しいのは、いつもの行為を始める、いわば「0から1に進むときの心理的ハードルにあります。いったん重い腰を上げ、動作を始めると、その後は慣性の法則のようなものが働いて、最後までこなすことができるものです。勉強でも、仕事でも、同じですよね。

私は、トレーニングを継続するため、この人間の「弱さ」を前提として、ある方法を実行しています。それは、始める際の心理的ハードルを限りなく低くするための、何気なくできる、全くきつくない最初の動作を決めることです。

print
いま読まれてます

  • 弁護士がそっと教える、勉強を継続させるための「ヘンな習慣」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け