あなたの周りにいる「知ったか社員」が必ず商品の評価を落とす

 

ですが、こんなことはよく起きているわけです。特に、誰かに教わったわけでもない新人さんが先輩の言葉を見よう見まねで覚えてしまうと、こんなことになりがちです。

皆さんのお店にもいませんか? 「それ明らかに使い方間違ってるよね?」というような言葉を接客中に放っている販売員の方。私も何度か見てきました。

こんなことにならないようにするには、普段から言葉のチェックが欠かせません。この言葉はどういう意味なのか? それを使うタイミングはどんな時なのか? 自店の商品に当てはまる言葉は、全て曖昧ではなく明確にしておくことが大事なんです。

意味が曖昧な言葉をないがしろにしておくことは、いずれお客様に迷惑をかけることになります。

  • アンティークとヴィンテージの違いは?
  • じゃあ、古着やレトロとはどう違うのか?
  • 骨董品ってどういうものを指すの?

自店で使いそうな音葉を整理して、スタッフ全員が意味を理解して使えるように意識しておきたいですね。

今日のおさらいです。

  • 意味が曖昧な言葉は明確にしておく。

image by: Shutterstock.com

坂本りゅういちこの著者の記事一覧

様々な接客販売業で日本一の売上を獲得した販売員がお伝えする販売力向上の秘訣!
「もっと売れる販売力を身につけたい……」「スタッフへの指導について勉強したい……」など、接客販売力を向上させるために必要な事を毎日無料で配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 販売力向上講座メールマガジン 』

【著者】 坂本りゅういち 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • あなたの周りにいる「知ったか社員」が必ず商品の評価を落とす
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け