高級マンションは住居にあらず。訪日外国人相手に大儲けする人々

20170825_apart
 

法律が変わり、年間180日の営業日数上限が設けられた「民泊」。思ったより儲からないことに気付いた一部の富裕層は、別の貸し方を選び始めているようです今回の無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』では著者でマンション管理士の廣田信子さんが、まだあまり広く知られていない「サービスアパートメント」について、そして変わりつつある「マンション投資」について詳しく解説しています。

「民泊」の次は「サービスアパートメント」

こんにちは! 廣田信子です。

「ホテル」「民泊」以外の訪日外国人の第三の受け皿として、「サービスアパートメント」の存在がクローズアップされています。楽天が出資する不動産関連会社が、長期滞在の訪日外国人向けに、ホテル機能を持つ高級賃貸住宅である「サービスアパートメント」の仲介を始めるため、近く利用申し込みサイトを稼働させるといいます(8月9日 日経朝刊)。

サービスアパートメント」とは、ホテルのようなサービスが付いた居住空間で長期間滞在できる形態です。家具や家電、食器、インターネット環境などが整えられ、さらに長期滞在に対応できるようにキッチンやユーティリティの機能もついています。そこに、ホテルのような、シーツやタオル交換、清掃サービスがついています。

民泊のAirbnbが、コマーシャルで「暮らすように旅しよう」と宣伝していますが、その長期滞在型ということでしょうか。住宅としての機能を持つものにホテルのサービスを付加した「賃貸住宅」という位置づけです。「賃貸住宅」というからには、賃貸借契約を結ぶわけで、そこが「民泊とは大きく異なります

ただし、「普通借家契約」ではなく契約期間を自由に設定できる「定期借家契約」という契約形態でしょう。ですから、1年未満の契約が可能で、敷金や礼金はとりません。

こういった形態には、「ウィークリーマンション」とか「マンスリーマンション」というものがもともとありますよね。「サービスアパートメント」は、サービス付きのマンスリーマンション」とも言えます。

print
いま読まれてます

  • 高級マンションは住居にあらず。訪日外国人相手に大儲けする人々
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け