いつも怒ってるあの人に教えたい、強い怒りを上手に制御する方法

shutterstock_359230967
 

怒りを発散するために思い切り怒鳴ったり、感情を表に出すことは、はたして有効なのでしょうか? 今回の無料メルマガ『弁護士谷原誠の【仕事の流儀】』では、著者で現役弁護士の谷原さんが、ある心理学の実験をもとにした怒りのコントロール方法を紹介しています。

動きで怒りを制御する方法

こんにちは。弁護士の谷原誠です。

今回は、怒りのコントロールについてです。

怒りを感じ時、怒りを発散するため、サンドバッグを叩いたり、思いっきり怒鳴ってみたり、という方法は有効でしょうか。感情を外に出して発散することは、なんとなく感情を鎮めるのに有効と思えます。

1990年代、アイオワ州立大学の心理学者、ブラッド・ブッシュマンは、怒りに関する実験を行いました。その結果、怒りを生じさせた後、静かにしていた被験者よりも、怒りを生じさせた後にサンドバッグを殴らせた被験者の方が怒りが増幅したばかりか、怒りの対象ではない人にまで怒りをぶつけるようになったといいます。

つまり、怒りを生じた時に、暴れたり、怒鳴ったり、という行為は、怒りを発散させて鎮めるのではなく、逆に増幅する、ということです。怒りを感じた時には、怒りに伴う行動を起こすと、怒りが増幅してしまう、とういうことです。動きに感情がつられる、ということですね。

怒ったままでいたい人はいないでしょう。では、どうすればいいでしょうか。

動きに感情がつられる、というのであれば、怒りを生じた時に、それを鎮めるためには、怒りを感じた時に怒る肉体の状態を起こさせないようにする、ということでしょう。では、怒りを生じた時、私たちは、どのような肉体の反応が起こるでしょうか。

・怒りが生じた時には全身に力が入る
・立ち上がって前のめりになる
呼吸が短く荒くなる。
目尻が上がり口角が下がる

一般的には、このような傾向があるでしょう。そうであれば、この逆の行動を取ってみましょう。

print
いま読まれてます

  • いつも怒ってるあの人に教えたい、強い怒りを上手に制御する方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け