もうそのスタイルは流行らない。昔気質の飲食店が簡単に潰れる理由

shoon20170911
 

「うちの店の味が一番だ! わからねぇ奴はさっさと帰んな!」ー。そんな良くも悪くも昔気質の店主が守るお店、残念ながら現代では淘汰されてしまう可能性が高いようです。今回の無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』では著者の佐藤しょ~おんさんが、「頑固一徹の飲食店経営者が陥りやすい落とし穴」と「生き残るための秘訣」について、ご自身の経験も交えながら記しています。

上の世界を知らないと反省出来ない

私は昔、お寿司屋で出前持ちのバイトをしたことがあります。なんだかんだで通算2年以上やったと思います。

あの頃は、回転寿司ではない、カウンターで握ってもらう寿司というのはそれだけで高級な感じがしたものです。プライベートでも何度か食べているうちに、寿司とはこういう味のことをいうのだという刷り込みが出来てしまいました。

そんな寿司屋でバイトをしていた時に、ある一見のお客さんが来たのですがその人は軽く飲んでつまんで(寿司を食べて)サラッと帰ったんですが、帰り際に

 ■ この店は谷中生姜が一番美味いな

って捨て台詞を吐いたんですね。っていうか当時20代だった私にはこれが捨て台詞だとも、侮辱の言葉だとも理解出来なかったんですけど。当然ですが寿司屋の看板はお寿司であって、谷中生姜じゃありません。ですからこれは、「この店の寿司はマズいな」と言ったのと同義語なんです。もちろん店の人間はみなさんプンプン怒っていました

これ、今なら完全に理解出来るんですよね。色々なことが。まず私がその寿司屋の経営者なら怒ったりせずにまずは振り返ると思うんです。ホントにオレの握る寿司は美味くないのか? という一点こそが知りたい真実になると思うんです。

print
いま読まれてます

  • もうそのスタイルは流行らない。昔気質の飲食店が簡単に潰れる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け