横綱だけじゃない。店の「品格」を決めるたった3つの条件

gss20171220
 

ビジネスの現場において、営業スキルや接客術など実務的なことももちろん大切ですが、そこに「品格」が加われば企業やショップの価値がより向上するのではないでしょうか。今回の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』では著者でコンサルタントの梅本泰則さんが、新渡戸稲造の『武士道』を引きながら、品格を高めるために必要な3つのポイントを紹介しています。

お店の品格

連日、角界の騒動がニュースになっています。その中で、「横綱の品格」ということも話題に上りましたね。横綱には、それ相応の品格が求められるのです。「品格」とは、いったいどんなことを指すのでしょう。相撲協会では、「品格」について具体的には示していないようです。ネットで検索してみると、横綱の品格についていろいろな人がさまざまな意見を述べています。「品格」について、とらえ方は人それぞれです。

また、相撲には「相撲道」という言葉があります。これは、力士が守るべき考え方や行為ということでしょう。その「相撲道」を実践する模範となるのが横綱で、そこに「品格」が必要だということです。とはいえ、この「相撲道」も明文化はされていません。ですから、「相撲道」の解釈も人それぞれです。相撲協会は一刻も早く「品格」や「相撲道」について詳しく説明をする必要があります。

そこで、私なりに「品格」について考えてみました。もしかしたら、スポーツショップ経営者の「品格」につながるかもしれません。そして、そのことを考えるのに参考になる本がありました。新渡戸稲造の武士道』です。ご存知のように、新渡戸稲造は明治の教育者で旧五千円札の肖像にもなっています。

新渡戸は、外国の人達に日本人や日本人の心を理解させるために英語で『武士道』を著わしました。当時ベストセラーになり、その後日本の理解者が現れます。米大統領のルーズベルトもその一人です。

実は、この『武士道』の中に、「武士の品格」が書かれています。これは、「横綱の品格としてもとらえることが出来るのではないでしょうか。

print
いま読まれてます

  • 横綱だけじゃない。店の「品格」を決めるたった3つの条件
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け