2018年、日本はトランプ政権の意向で「親中」に舵を切らされる

 

先日掲載の「日本だけが蚊帳の外。北朝鮮問題の対話路線に乗り遅れた安倍官邸」でもお伝えしたとおり、日本以外の主要国が対話路線に舵を切ったとも言われる北朝鮮問題。そもそもこの「危機」の本質はどこにあるのでしょうか。今回のメルマガ『高城未来研究所「Future Report」』では著者で国際政治にも精通する高城剛さんが、「私見たっぷりに」と前置きした上で米中朝それぞれの思惑を記すとともに、2018年の日本のトレンドが「親中」になるとの論を展開しています。

2018年、日本のトレンドは突然「親中」に

今週は、多くの質問を頂戴しております北朝鮮問題につきまして、私見たっぷりにお話ししたいと思います。

本メールマガジンで何度もお話ししておりますように、北朝鮮の動向は中国次第となります。まず、近年を振り返りましょう。

2015年、朝鮮労働党創建70周年記念式典で、金正恩は中国序列5位の劉雲山と肩を並べて歓談して手を取り合うなど親密さをアピールしました。その時、中朝関係を「血潮で以て結ばれた友好」「金日成主席同志と金正日総書記同志が残した最大の外交遺産」であるとし、言われたようにミサイル発射を中止するほど、両国の睦じい仲がありました。

2016年、中国の習近平国家主席(および中央軍事委員会主席)は、人民解放軍の編成を中国全土を7つの地域に分けた軍区から5つの戦区に再編しました。この歴史的改革は、瀋陽、北京、蘭州、済南、南京、広州、成都の名を冠し、各省に設置された省軍区にまたがるため「大軍区」とも呼ばれていた軍区を、便宜上効率化を高めるための再編を行ったと言われていましたが、実際は瀋陽郡区の解体が目的だと言われていました。ここから中国と北朝鮮の関係がおかしくなります

「最強の軍区」と言われた瀋陽軍区は、朝鮮戦争勃発を受け「義勇軍」を送った中国の人民解放軍所属で最強だった第四野戦軍が前身で、これは朝鮮族らが中心となって編成された「外人部隊」でした。また、瀋陽軍区の管轄域には朝鮮族自治州も含まれ、軍区全体では、いまも180万人もの朝鮮族が居住しています。いわば、「瀋陽軍区と北朝鮮の朝鮮人民軍は、国境をまたぎますが「同じ人々」なのです。それゆえ、金正日総書記も2009年以降だけでも、11回も瀋陽軍区を訪れていました。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け