毎日の夕飯メニューに悩む奥様に朗報。ローテで献立を決める方法

shutterstock_379445158
 

核家族・共働きが増えた今、毎日の献立を考えることが苦痛になっている方も多いのではないでしょうか。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者・真井花さんが、そんなお悩みを抱えるみなさんのために、「ローテーションを先に決める」という、目からウロコの料理嫌い克服法を紹介しています。

献立のローテーション

さて、本日は料理家事のメイン問題のお話(*^O^*)。

料理が苦手キライという方は、結構いらっしゃるんです。しかも、若い世代ではどんどん増えているようです。ま、苦手な理由は数々あると思うんですが、今日はそのうちのひとつ、献立についてです。

お母さんから「今日なに食べたい?」と訊かれた経験は一度や二度じゃないですよね。しかも、

  • ハンバーグ
  • アジフライ
  • ロールキャベツ

などと、意見というか希望を言ってあげているのに採用率が異常に低いという理不尽さ( ̄∇ ̄)。いやいや、あの採用率の低さの理由は作る側に立ってみて初めて分かることなんですよ。

ですが、あの質問には質問者の迷いが込められているのは本当なんです。その迷いこそが今日のテーマ、献立なんです。

家族が、というか家庭料理を食べる側だけに立っている人たちにとって、毎日の献立の検討がどれほど大変かは想像できていません。あ、断言しておきます。なので、質問者は献立を決めるためのとっかかりが欲しいんですよね。

でね。私は、このとっかかりを家族に求めない方がいいんじゃないかと思うんです。ま、こう言っちゃなんですが、採用率も低いんだし、そもそも家族の希望メニューは冷蔵庫の中や手間や時間や栄養を全く度外視していて役に立たない・・・あ、いや( ・∀・)。

んじゃ、どうやって献立を決めればいいんでしょうか。毎日の献立をスムーズに決定するためには、まず献立を決定するためのいくつかの要素に分解することがまず第一段階です。

print
いま読まれてます

  • 毎日の夕飯メニューに悩む奥様に朗報。ローテで献立を決める方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け