- 恋愛・結婚
- 結婚
- 結婚全般
◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇
今ある愛、これからの愛を大切に育てていきたい人のために…
『そうだったのか! この違いがわかれば、
きっと許せる「男女の違い105」』
サンプル号(2012年5月)
◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇※◇
こんにちは、まゆです。お元気ですか?
今回の話は、日常生活(仕事以外)での「頼み方」についてです。
ここの違いがわかれば、きっと許せることが増えて、愛も育って
いくと、信じています。
今日も、ぜひ、おつきあいくださいね。
今回の話は、日常生活(家庭、私生活)での「頼み方」についてです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 今号の内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.日常生活で、なにかを頼むときの違い
2.今回の違いまとめ
3.今回の男女の違い…おすすめ本の紹介
4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 1.日常生活で、なにかを頼むときの違い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こんなことはありませんか?
……………………………………
このメールマガジンを立ち上げるためにアンケートをしました。
すると、こんな質問が多くありました。
男「女性に何か頼むと不機嫌になって、すぐ怒り出す」
女「男性に前もって頼んでもやってくれない。
それを指摘すると怒り出す」
例えば、
女「明日ゴミの日だから、出してね」
男「うん」(でも、結局はやらない)
女「なんでやってくれないの?昨日頼んだじゃない」
男「時間がなかったんだよ(忘れたんだよ)」
女「いつものことじゃない、ちゃんとやってよっ。
私だって、大変なんだから」
男「うるさいな、いつも」
女「じゃ、言われなくてもちゃんとやってよね」
と、毎度毎度この繰り返しが続く…
また、
男「(夜遅く)これ、アイロンかけて、明日着ていくから」
女「えーーっ、なんで今言うの。
今からなんて無理。もっと早く言ってよ。
私だって、明日の準備あるんだよ」
男「すぐ終わるだろ、ささっとやってよ」
女「いつも、そうなんだから。
頼むときには、前もっていってよ。
私だって予定があるし、忙しいんだから」
男「わかったよ、でも今やって」
そして、プリプリし大きな音を立てたりして、
アイロンを乱暴にかけ始める…
このような、同じような状況、言い争いを繰り返し、
頼むたびにがっくりくる、頭にくる、そんなことはありませんか?
そして、「頼んでもムダ」と、肩を落としていませんか?
頼んで、やってもらえないと、
自分への愛情がないかも…なんて、思えてもくるし、
「もうゼッタイに頼まない!」なんて決めても、また頼んで、
がっくりすることを繰り返して、徐々に愛がさめていく…
なんてことにもなりかねません。
これでは、切ないですよね~
実は、男女では、
「頼み方や頼まれるタイミング」が違うのです。
頼み方ひとつで、頼み事を聞いてもらえる確率が高くなります。
逆にそれを間違えると、やってもらえない確率が高くなります。
お互いに、すぐに頼まれたことをやってもらうと気持ちがいいし、
嬉しいし、愛も感じられますよね。
今日は、この「頼み方」について、詳しく話しますね。
◆男女では、頼み方、頼まれるタイミングが違う
…………………………………………………………
【男性に頼むときはこのタイミングがポイント】
すぐにやる、その場でやる、立っているときに、ついでにやる、
のように、その場で頼まれるとやってくれる確率が高い
「ああ、面倒くさい」と思わせないことがポイント
【女性に頼むときは、ここを押さえるのがポイント】
前もって頼む、きちんと頼む、予定を聞いてから頼む、など、
予定を確認されながら頼まれるとやってくれる確率が高い
「今日の仕事がまた増える~」と思わせないことがポイント
どういうことかというと、
それぞれの特性として、
【男性の特性】
・頼まれて、そのために体を動かすこと、行動することを面倒がる
・寝ころんでいるときや、新聞を読んでいるとき、TVを見ているとき
何かを集中してやっているときなど、何かを頼まれると拒否反応が
でやすい
・あらたまって頼まれるのがいや(命令されているようで)
・後でいいこと、いつかやってはやらないことが多い
(日常生活のことは忘れやすいし、他のことを優先しがちだから)
【女性の特性】
・常に頭の中で、今日何をするか、順番はどうするかなど、先のことを
考えながら動き回っているので、そこに、突然急な用事を頼まれると、
その順番ややることが崩れてしまうので、
「また仕事が増えた、またやることが増えた、どうしよう」
と、どっと疲れがでて、拒否反応がでてしまう
・自分がただ便利に、都合よく使われているような気持ちを持ったり、
「自分がないがしろにされている」と思うと、女性は気力をなくして、
やりたくなくなる
・特に、子育て中の女性は、身体も心もいっぱいなことが多いので、
急な頼み、押し込みの頼みは、受けつけることさえむずかしい
(このあたり、ぜひ、男性にわかっていただきたいですね~)
◆これは、いったいなぜ?
………………………………
それは、「脳の働き」が関係しているといわれています。
【男性の脳の働き】
・ひとつことに集中しがちで、ごろごろと休むときには、脳も休む体勢に
なり、TVを見ているときには、TVを見る脳体勢になり、それ以外の
ことを頼まれると「ああ、面倒くさい、いやだ」と思いがちなのです。
・「面倒かも…」と、構えてしまうと、それから避ける体勢に入ります。
つまり、立っているとき、身体を動かしているときは、脳も何かをする
体勢にあるといえるのです。
【女性の脳の働き】
・身体を休めているときでも、脳は、あれこれと動きいろいろと考える
脳機能になっています。そのため、それにまた何かを押し込まれると
「また、仕事が増えた、考えることが増えた~」と、疲れが出てしまい
がちなのです。
・そこに、少し時間的な余裕ができると、脳も気持ちにも余裕がでてきて
受け入れやすくなるといえるのです。
※女性も閉経を過ぎると、また、男性も年齢が高くなってくると、
脳に疲れがでてきて、それぞれのもっていた脳の機能が弱まり、
この違いが近寄ってくることもあります。
また、脳が発達途中の子どもには、当てはまらないこともあります。
※この辺りの脳の違いについては、現在、続々と科学的に解明されて
きているので、後日、ゆっくりと書きたいと思います。
よろしくです。
◆こうしてみると、確率が高くなりますよ~
……………………………………………………
上の会話、こうしてみると確率が高くなります。
【男性の場合】
男性が立っているか、動いているとき、手持ちぶさたそうなとき、
女「ついだから、ゴミ出していって~」
男「おっ、いいよ」
また、トイレから戻ったときなどに手渡して、
女「ちょっと電球変えてくれる?」
男「いいよ、イスはどこ?」
そして、このとき、頼むことは「ひとつだけ」
いくつも、頼んでは、面倒がられますから、ね。
座っているときに、「掃除機かけて~」と頼むより、
立っているときに、「ちょっとささっとかけてくれない」
の方が、やってくれる確率が高いということですね。
【女性の場合】
男「このシャツ、○日に着たいから、時間があるとき、
アイロンかけておいてくれる?すぐじゃなくていいから」
女「わかった、かけておくわ」
男「今度、○○を頼みたいけど、君の都合どう?」
女「△日なら、できると思うわ」
男「じゃ、それまででいいから、頼むね」
無理やり、押し込むより、女性の予定を確認してからの方が、
気持ちよくやってくれる確率が上がるということですね。
試す価値は大!ですから、だまされたと思って、
試してみてくださいね。
もちろん、性差に違いがあるといっても、性格もありますし、
育った環境によって、今日の話とは違うことも多いと思います。
ですから、無理に当てはめようとする必要はなく、
「どうやらこんな違いがあるらしい」、
そして、こんなことを覚えておけば、
「確率が高くなるらしい」と考えてくださいね。
他の男性女性に、役立つかもしれませんしね。
◆そうは言っても…そんなときばかりじゃないから…
………………………………………………………………
タイミングなんて選んでいられない、すぐに頼みたいときもあるし、
ついでのときだけでなくて、ちゃんとやってもらいたいときもある…
そんなときもありますよね。
そんなときには、
【男性に頼むとき】
・休んでいるとき、何かを熱中しているときは避け、
大げさな言い方でなく、
「ちょっと頼みたいことがあるの」と、あくまで、
「面倒なことではないわよ」というニュアンスで話しかけましょう。
まずは、聞いてもらうことから、です
・命令口調(「やってよ」「やるのが義務よ」)
プレッシャーをかける(「絶対、忘れないでよね」)ことは、
そう言いたいのもわかりますが…
そこは抑えて、やんわりと。
・そして、こちらの状況、事情をきちんと話し、
(回りくどく話さず、頼みたいことをシンプルに伝える、
ここでも、頼み事はひとつに絞ること)
「私が大変でできないから、○日やってほしい」
と、期限をしっかりと伝えて、頼んでみましょう。
すると、男性も、できるかできないかきちんと答えを出し、
そして「やる」と答えたら、やってくれると思います。
それを信じましょう。
【女性に頼むとき】
・頼み事が大切であるなら、あるだけ、まずは、女性の予定や
今の状況を確認してから依頼してみましょう。
・もちろん、こちらの状況、事情を話すことは大切ですが、
「いつくらいだったらできる?」と、期日は、女性側に任せると、
その日まで、確実にやってもらえる確率はあがります。
「いつまでに必ずやって!」というのは、やってはくれるかも
しれませんが、怒りが増えていきます。
・「今すぐやって」も、やはり、おすすめ出来ませんが、
どうしても至急の場合は、拝み倒すしかないですね、
(すいません、いい方法がなくて…)
女性は元来、愛する人を助けたい、役立ちたいと思っているので、
やりたくないわけではなく、ただ今、手持ちがいっぱいで
「やってあげたくてもできない」という方が多いのです。
この辺りのことをわかってあげると、次もやってもらえる確率は
上がりますし、やってもらったら、ねぎらいのことばと、
ちょっとしたお礼などすると、さらに、やってくれる確率は高く
なり、愛も増えていくと思います。
ホントです。
ただ、男女とも「大変なことを頼むとき」には、
やはり、頭を下げて「お願いします」と、
頼むことが、大切ですね。
◆頼んだことをしてもらったら、これで〆ましょう
…………………………………………………………………
感謝すること!
「ありがとう」
と、ことばに出して伝えましょう。
このこと、絶対に忘れないようにしてくださいね。
かならず、ことばにして伝えてくださいね。
この「感謝」「ありがとう」で、
また、次にやってもらえるかどうか、
決まるといっても過言ではないので。
あ、でも、
ここでも、ちょっとした違いがあります。
【男性に感謝するとき】
やってもらった後に
「ありがとう、とても助かったわ、ありがとう~」
と、やや大げさくらいに。
【女性に感謝するとき】
やってもらう前にも、
「いつもありがとう、助かるよ」を、
やってもらったら、
「本当に助かったよ、ありがとう」の
二段感謝で。
それと、一度やってもらって嬉しくなり、
「また、よろしく」なんて付け加えないように。
「次もあるの~」と思うと、せっかくの「ありがとう」が
吹き飛んでしまいますから。
また、
「うちの主人、彼(妻、彼女)は、これとは違うよ、
すぐにやってくれるよ~」
という方は、いいですね~
とてもラッキーな方なので、日々感謝を忘れないように
してくださいね。
そして、それに甘えないように。
ときに、大いに、大いにねぎらってあげてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 2.今回の「違い」まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
違い1.日常生活での頼み方
【男性に対して】面倒くさいと思わせないことが大切
頼みごとは一度にひとつだけ
【女性に対して】「また仕事が増える」と思わせないことが大切
予定に組み込める頼み方にする
違い2.頼むタイミング
【男性は】ついで、今、立っているときがやってくれるチャンス大
休んでいるとき、寝ころんでいるとき、何かに熱中している
ときは×
脳が休んでいるときでないタイミングに頼むこと
【女性は】スケジュールを聞いてから、ていねいに頼む
忙しそうに動いているとき、ついで、押し込み依頼は×
脳に余裕を与える頼み方をしましょう
ただし、仕事になると、男性も「ついで」「今すぐ」を嫌います。
自分が軽々しく扱われることを嫌がるし、責任が生じるからです。
また、女性の場合、仕事なら、ますますちゃんと「頼まれる」ことが
大切になります。
……………………………………………………………………………………………
★参考にした、書籍一覧リストはこちらです↓
http://www.kotobasagashi.net/book/list.php?sc=2
http://www.kotobasagashi.net/book/list.php?sc=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 3.今回の男女の違い…おすすめ本の紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ベスト・パートナーになるために」
著者: ジョン・グレイ
★http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=392
こちらの本は、一度読んでみることおすすめしますよ~
「男は火星人から、女は金星からやってきた」
ということばからはじまる男女間についての現代のバイブル的な本。
読みやすいし、事例も身近なので読みやすいと思います。
いろいろな頼み方なども、事例として出てきますので、
参考にしてみてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 4.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後まで、読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>
今回の号は、いかがでしたでしょうか?
「ものを頼むの、こんなに大変なの?」
「面倒だな」
「それなら、自分でやる」
ですか?(笑)
それも、ありですね。
でも、一度は、試してみてくださいね。
「こうやってみたら、どう反応するかな?」
くらいの、ちょっとしたゲーム感覚で、ぜひ。
「どうせ、ムダ」なんて言わず、タイミングが悪かっただけ、
やり方を間違っていただけ、かもしれませんから。
実は正直なところ、私もうまく頼めるようになってはいませんし、
大きな気持ちで許せるようにはなっていません(泣)
まだまだ勉強中、研究中、検証中です。
ですから、これからも本を読み、取材もすすめ、自分でも実証しつつ、
いろいろな違いや事例紹介していきたいと思っています。
ごいっしょに、愛する人を許せるようになっていきましょう。
そして、愛を育てていきましょう。
これからも、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
《お願い》
もし、やってみて反応がありましたら、教えてくださいね。
ご意見、質問、なども気軽にお送りください。
できるだけ反映させていきたいと思っています。
□メールアドレス/mayu10080422@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□メルマガID 0001538152
□メルマガタイトル 『そうだったのか! この違いがわかれば、
きっと許せる「男女の違い105」』
□発行者/まゆ
□発行/月2回(第二、第四日曜日)
□発行者サイト/「ことば探し」
http://www.kotobasagashi.net/
「男女の違い」関連サイト
http://www.kotobasagashi.net/danjyo/01.php
□参考にした書籍一覧
http://www.kotobasagashi.net/book/list.php?sc=2
http://www.kotobasagashi.net/book/list.php?sc=1
□登録・解除はこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001538152.html
□発行システム:『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/
□配信に関するトラブルなどは、こちらへお問合せください。
customer@magpre.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━