まぐまぐからのお知らせ
- 1999.12.27 まぐまぐ冬休み
- 1999/12/31~2000/1/4 の間、まぐまぐの全サーバを停止します。
- この間は基本的に、マガジン発行、読者登録・解除などができなくなります。
- 「ウィークリーまぐまぐ」は、年内は 1999/12/31 号まで、年明けは 2000/1/7 号からの発行となります。年末年始に発行申請されたマガジンが「ウィークリーまぐまぐ」に掲載されるまでには、通常より日数がかかります。
- 1999.12.11 機器障害
- 10日22時過ぎより、機器障害が発生、バックアップ機器へ移行するため、サービスの一部が停止いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。現在すべての機能は正常に動作しております。
- 1999.11.21 エラーアドレス整理
- エラーアドレス整理をおこないました。部数の多いメールマガジンは、一時的に読者数が減少する場合があります。御了承ください。
- 1999.10.20 広告募集中メールマガジン一覧廃止
- 事実上形骸化していたため「広告募集中メールマガジン一覧」ページを廃止しました。
- 1999.10.19 検索での発行元アドレス表示中止
- 検索結果表示時の発行元アドレス表示を中止しました。
- これまで、発行者さんから「いたずらに利用されるおそれがある」などの指摘をいただいていたことを考慮し、掲載停止に踏み切りました。
- 1999.10.19 データ処理トラブル
- まぐまぐサーバー側のデータ処理トラブルにより、19日未明より1時間発行者画面に入れないというトラブルが発生しました。ご迷惑おかけいたしました。現在、処理は復旧し、正常動作しております。
- 1999.08.31 ETV特集「メールマガジン・増殖する心の小宇宙」
- ---------
- ETV特集「メールマガジン・増殖する心の小宇宙」
- 8月31日(火)夜10時から10時45分まで
- NHK教育チャンネル
- ドキュメンタリー番組
- Gコード: 28580
- ---------
- なかなか見ごたえある番組でした…。
- このネットワークの向こう側にさまざまな人間ドラマがあるんだなぁ…と感動しました。
- 1999.06.15 発行者さんへ エラーアドレス整理
- エラーアドレス整理をおこないました。対象アドレス数は、16000アドレスです。発行部数が減少したメールマガジンもあるかと思いますが、届かなくなったアドレスの整理のためですので、御了承くださいませ。
- 1999.06.09 so-netで新着メルマガレビュースタート
- so-netさんのページリニューアルに伴い、 新着メルマガレビューがスタートしました。so-netさんのホームページから、「無料でラッキー」というコーナーに入れば、メルマガレビューのページがみつかります。まぐまぐちゃんが目印だよ。
- 1999.06.09 サーバーメンテナンスのお知らせ
- 1999年6月9日(水)正午より20時までの間、まぐまぐサーバーがメンテナンスのため断続的に停止します。サーバー整備の為の停止ですので、長時間にわたるものではなく、断続的なものです。御了承ください。
- 1999.05.25 最新号表示機能テスト運用開始のお知らせ
- 最新号表示機能のテスト運用がスタートしました。これは、バックナンバー機能のひとつで、発行者さんは、バックナンバーすべてを読者さんに見せるか、最新号のみを見せるかを選べるようになります。すべてのバックナンバーは見られたくないけど、最新号は登録時の参考の為に見られるようにして欲しいという発行者さんの要望にこたえました。この機能の設定は、発行者画面内で可能ですので、希望される発行者さんは「バックナンバー設定」から手続きをおこなってください。
- 1999.05.10 発行者さんへ 不着アドレス整理
- 不着メールアドレスの整理をおこないました。読者数が一時的に減少するメールマガジンもありますので、ご了承ください。現在、まぐまぐでは、不着アドレスの削除は、大きく分けて2つの過程でおこなっています。1つは、メールマガジン登録時のチェック。登録確認メールが不着の場合は、すぐにアドレス削除がおこなわれます。もう1つは、時間の経過により、使えなくなったアドレスのチェック。これは、複数回リトライをしてなおエラーが続く場合、削除がおこなわれます。今回は、後者にあたります。
- 1999.04.22 発行者さんへ メールマガジン発行ログ
- メールマガジン発行ログを月まとめで参照できるページを用意しました。1ヶ月分の発行ログを翌月15日頃に公開していく予定です。
- 1999.04.11 発行者さんへ バックナンバー表示受付開始しました
- バックナンバー表示を希望される発行者さんは、発行者画面から設定をおこなってください。
- 1999.04.08 発行者さんへ まぐまぐのジャンルが増えました
- サブカテゴリーへの移行は4月8日から可能になっています。
- ご希望の新ジャンルへ発行者ツールから移行を行ってください。ページへの反映は、随時行っています。
- ※尚、サブカテゴリーへの分類前のメールマガジンはその他に分類されています。
- 1999.04.22 読者さんへ 配信システムを移行したメールマガジンについて
- まぐまぐでは、3月31日より、発行者さんが読者さんのメールアドレスを参照できないようにシステム変更いたしましたが、これに伴って、他の発行方法へ切り替えをされた発行者さんが多くいらっしゃいます。今回、この期間中にシステム移行のご連絡をまぐまぐへいただいたメールマガジンについて、まとめさせていただきましたので、参考にしてみてください。「あれ?あのメールマガジンはどこへいっちゃったのかな?」「おや?解除がうまくいかないぞ?」という場合はこちらを参照してみてください。
- http://www.mag2.com/misc/ikoumag.htm
- 1999.04.20 読者さんへ 検索でもバックナンバー対応
- メールマガジン検索結果画面でもバックナンバーの有/無を表示するようにしました。利用してみてくださいね。
- 1999.04.16 読者さんへ バックナンバー試験公開しています
- バックナンバー公開を希望されたメールマガジンに関して、バックナンバーを試験的に公開しています。現在、各サブカテゴリ内の画面にだけ、こんな(
)アイコンが表示されています。これをクリックすると、バックナンバーを閲覧することができます。閲覧できるのは、4月1日以降に発行されたものです。
- 1999.04.08 読者さんへ まぐまぐのジャンルが増えました
- 一気にたくさんジャンルが増えましたが、今回増加分以外にもご希望のジャンルがあったら聞かせてください。ご希望の多いジャンルは順次追加していきます。
- ※尚、サブカテゴリーへの分類前のメールマガジンはその他に分類されています。
プロバイダのメール障害情報、サービス終了情報などをご存じの方は、ご一報をお願いします。
メールマガジン不達についてのお問い合わせは、確実にメールが届くメールアドレスからお送りくださるようお願いいたします。 不達になっているメールアドレスからのお問い合わせですと、お送りしたお返事のメールも不達になってしまうことがあります。 ドメイン全体で受信拒否になっている場合もありますので、別アドレスであっても、不達アドレスと同一ドメイン・同一プロバイダのアドレスですと、やはりお返事が不達になることがあります。できるだけ、別ドメイン・別プロバイダのアドレスからお問い合わせください。