「心のケアは心の専門家に!」 心理士による安心の前世療法・催眠療法
最も安心で効果的な、心理セラピー >> http://my-rapport.com/
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
【こころの栄養@さぱりメント】 2015/07/03号
☆.。.:*・ 心とからだのラッキーチャーム(お守り) ・*:。.☆
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
こんばんは。心理士の「なおこ」こと、脇坂奈央子です。
心が笑顔になるために、今日も「心のコリほぐし」。
どうぞ気楽~に、おつき合いくださいませ。
早いもので、もう7月! 今年も半分完了・・・なのですね。
まずは、半年間がんばってきたご自分をねぎらって、認めてあげてください。
ここで、「新年の計画」=「信念の計画」を、再確認してみませんか?
大丈夫! あと半年も残っています! (半年しかでなく、半年も!デス)
実り多き年となるよう、「計画」の微調整をしましょう。
「なりたい自分」をイメージしながら、楽しく!・・・がポイントですよ~。
前回は、あなたの心に「心の栄養」が満ちるように、
人間の尊厳や可能性を信じる「勇気づけの詩」を、お届けしました。
『「未見の我」を限りなく尊重する』
http://my-rapport.com/cat7/no141.html
http://kokorogamae.seesaa.net/archives/20150103-1.html
言葉の力による「心のコリほぐし」「心の栄養補給」アプローチです。
時々、この詩を読み返して、ご自分の心と対話してみてください。
眠れる「未見の我」を目覚めさせられるのは、あなただけです。
「自分を見くびらない」ことの大切さを、思い出してくださいね。
詩を味わうことで、「心の深呼吸」をしていただけたら幸いです。
さて今日は、2014年の大ベストセラー『嫌われる勇気』を
いまさらながら(笑)、ご紹介したいと思います。
この本、副題は「自己啓発の源流 アドラーの教え」となっています。
アドラー心理学のエッセンスを、対話形式で簡明に伝えてくれる好著です。
この本のタイトルを見て、ドキッとした方、多いのではないでしょうか?
あなたはいかがですか?
「嫌われる」という言葉に、すごーく過敏な方。本当に多いのです。
「嫌われないように・・・」が、行動規範になっている方。
その結果、自分の気持ちより、相手の意向を優先させてしまう。
そして、段々自分の感情がわからなくなっていく。(←これ、マズイです)
でも、どんなに気を遣っても「意外な反応」というのが生じます。
そして、残念ながら相手から「嫌われる」ことも起こります。
相手は主体的に「感情を選択する」ので、ある意味、当然のことです。
ですから、「どんなに良かれと思って行動しても、嫌われるときは嫌われる」
これが現実なのですね~。(残念ながら・・・)
だとしたら、この現実をまず受け容れましょう。
「嫌われるときは嫌われる」のです。
そして、万人に好かれるのも無理です。これは、誰でもそう。
だったら、他者承認を求めず、「自分の信じる最善の道を選ぶこと」。
アドラー心理学では、シンプルにこう断言します。
潔いですよね。
でも、他者承認はどんなに求めても、しょせん不確定なもの。
確実なメソッドがないのならば、最初から期待しない。依存しない。
心の健康のためには、そして、自分の人生を主体的に生きるためには、
アドラーの提案を採用した方が良さそうです。
「どんなに良かれと思って行動しても、嫌われるときは嫌われる」
ちょっと厳しい現実ですが、これを直視した方が楽になるかもしれませんよ。
そういうものだと認めれば、ご自分を責めなくてすみますから。
ご自分を責めなくてもいいところで、すごく責めてしまっている方と
お会いすることがよくあるので・・・。(優し過ぎるのですよ~ 涙)
アドラーは、「課題の分離」を主張します。
それは「あなたの課題か、相手の課題か?」 チェックしてみてください。
他者との健全な「境界線を持つ」こと、これも大切です。
「自愛の心」で、あなたご自身をしっかりと温かく見つめてくださいね。
そして、不適切な「自責の念」「罪悪感」は手放していただけたらと思います。
「自愛の心」については、こちらもご参考に!
『自愛の心こそ基本!』
http://my-rapport.com/cat7/post_81.html
『「ま、いいか!」の効用』
http://my-rapport.com/cat7/post_77.html
『レジリエンスを身に付けよう!』
http://my-rapport.com/cat7/no66.html
『自愛の心で、自分に優しく!』
http://my-rapport.com/cat7/no129.html
「自愛の心」で、自分に優しく・・・。
「無理な課題」でご自分を責めないで、
「心をラクに」、前向きに明るく、自信を持って「ご機嫌」でいきましょう!
ご自分のために、毎日たっぷり「心の栄養補給」をしてくださいね。
そして、いつも心に余裕のある「癒し美人」になってください!
(↑ 毎度申しますが「癒し美人」は老若男女問いません! ご安心を!)
大切なあなたの「心と身体」が、イキイキと健康に輝いて、
あなた本来の優しさが、周りの方をもっと「幸せ」に癒しますように!
もちろん、あなたもますます「ご機嫌」で「幸せ」に!
*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,__,:*~*:
「ソウルメイトに自分で気づきたい! 人生の意味を確信したい!」
そんなあなたのためのヒプノセラピー・・・
★ワイス博士直伝の『今を幸せに生きるための前世療法&催眠療法』★
ゆったりとリラックスした状態で、自分の内面を感じていく心理セラピーです。
受ける方の心理的負担が最も軽く、深い癒し効果が得られることが、高く評価
されています。しかも、潜在意識に直接アクセスするので「即効性抜群」です。
自信回復・トラウマ解消・人間関係改善・自己実現に、最適な心理セラピー!
たった3時間で、その日から違った「あなた」が実感できます!
ご感想・体験談は>> http://my-rapport.com/experience.html
あなたの潜在能力を取り戻す
「女性心理士による安心の前世療法&催眠療法(ヒプノセラピー)」
これまで他所で効果を実感できなかった方も、安心してご相談ください。
安心の前世療法・催眠療法・心理療法>> http://my-rapport.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
第一線で活躍するカウンセラー、セラピストの本音インタビュー!
こちらから ⇒ http://archive.mag2.com/0000116808/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
★♪☆ 編集後記 ♪☆★
昨夜は満月だったのに、雨雲で鑑賞できなかったのが残念な「なおこ」です。
(今年の梅雨は、しっかりと律儀に降りますねえ~)
もうすぐ、7月7日、七夕ですね。
七夕の夜のお天気が気になりますが、
あなたは今年、どんな願いを星に託しますか?
『嫌われる勇気』では、「能力が足りないのではない、勇気が足りないだけ」
という言葉が、深く残りました。
勇気をもって、「本気の願い」を選んでくださいね。
「幸せになる勇気」です!
ここで遠慮しちゃ、ダメですよ~。
あなたの心が、「幸せになる勇気」で満ちますように!
今回も、最後までおつきあいくださいまして、ありがとうございます。
ではでは、また次回まで、どうか「ご機嫌」で「幸せ」に~!
なおこ拝
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
☆★ 今週の「おすすめメルマガ」 ★☆
まぐまぐ殿堂入りメルマガ・めろんぱん「オススメ選定」メルマガ
★☆★ 最前線で活躍する一流が語る こころの仕事の心意気 ★☆★
カウンセラー、セラピスト、コーチ、コンサルタント、セミナー講師など
「心に関わる専門職」として第一線で活躍するプロフェッショナルの
方たちの『本音インタビュー』を連載しています。
一流になるために一流から学んでみませんか?
・ 一流と呼ばれる人は、そうでない人とどこが違うのか?
・ なぜそこまで自分を成長させることができたのか?
求めていた答が、きっと見つかります!!
カウンセラー、セラピスト、コーチのプロを目指す方にも、
心の仕事に興味がある方にも、たっぷり楽しんでいただけるメルマガです!
高名なあの先生の意外な一面が、今、赤裸々に明かされる!(笑)
ただいま、日本うつ病学会の元理事長で、新聞「人生案内」の回答者としても
有名な野村総一郎先生のインタビューを連載中です。うつ治療と老子って?!
まずは、こちらより⇒ http://archive.mag2.com:80/0000116808/
インタビュー完全版⇒ http://www.jcounselor.net/11interview/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【こころの栄養@さぱりメント】 http://www.sapariment.com/
ご友人などへの転送は、ご自由にどうぞ。心癒しの輪が広がりますように!
発 行: 脇坂奈央子(セラピールーム・ラポール)
書籍『心の専門家50人』で紹介されました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4434128671/
ワイス博士直伝の前世療法・催眠療法・心理療法のラポール
: http://my-rapport.com/
ブログ【こころの栄養】愛と癒しの心理学
: http://kokorogamae.seesaa.net/
日本メンタルサービス研究所: http://www.jcounselor.net/
【相互紹介・広告掲載お問合せは】 http://www.sapariment.com/mv/?44
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
Copyright (C) 2015 Wakisaka Naoko All Rights Reserved.
無断転載はご遠慮ください。