≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡ vol.117 隔週刊
≡ ◆◆ 初級中国語 覚えておきたい単語 ◆◆
≡ マガジンID0000200172
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡http://www.chubun-chan.com/≡≡
◆大家好!
マガジンの発行者の宮脇一恵です。
早いもので、今号が今年最後の発行号になりました。
今年1年間、ご愛読いただき
本当にありがとうございましたm(_ _)m
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫≫≫ 先看看,今天有什[ノム]。 今日は何だろう o(^o^)o
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■本日の単語 前置詞 4
■中国語文法解説 etc
■中国語のなぞなぞ 文字謎(文字をあてる なぞなぞ)
■編集後記 (^0^)ノ
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
ご購読、ありがとうございます。
このメールマガジンは、中国語教室【中文倶楽部】がお届けする
隔週配信のメールマガジンです。
ほんの少しでも、皆さんのお役に立ったらうれしいです♪
できるだけ中国の漢字に近い表記をするようにしているため
見ずらい場合もあるかもしれませんが
そこは「努力したんだなぁ」って思っていただけると 非常高興!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫ 本日の単語 前置詞 4 φ(.. )
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
117-1 同 tong2 トン 意味:~と
◇ shen2me0 shi4 dou1 yao4 tong2 shang4si1 shang1liang0.
什[ノム] 事 都 要 同 上司 商量。
意味:どんな事でも上司と相談しなくてはなりません。
【ワンポイント】
「和 he2」「跟 gen1」と同じ意味と用法です。
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
117-2 把 ba3 バア 意味:~を
◇ qing3 ba3 men2 guan1shango,hao3 ma0 ?
# 請 把 # 門 # 関上, 好 [口馬]?
意味:ドアを閉めてくださいますか?
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
117-3 # [言上] rang4 ラン 意味:~させる
◇ lao3shi1 rang4 xue2sheng0 nian4 yi1bian4 ke4wen2 le0.
老師 [言上] 学生 念 一遍 課文 了。
意味:先生が生徒に本文を一回読ませました。
【ワンポイント】
「A+[言上]+B ~~」の形で「AはBに~させる」
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
117-4 被 bei4 ベイ 意味:~される
◇ xue2sheng0 bei4 lao3shi1 nian4 yi1bian4 ke4wen2 le0.
学生 被 老師 念 一遍 課文 了。
意味:学生は先生に本文を一回読まされました。
【ワンポイント】
「A+被+B ~~」の形で「AはBに~される」
117-3と117-4の例文を比べると分かるとよく分かりますが
「言上」を使うのか「被」を使うのかで「学生」と「老師」
の場所が入れ替わります。多少のニュアンスというか受け
る印象の違いはありますが、とちらを使っても伝えたい内
容の本質は変わりません。
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
【 メルマガの感想を聞かせてください! 】
>> http://form.mag2.com/slaphiophi <<
↑ フォームが開きます ↑
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
◎発音表記等の見方
・アルファベットはピンイン、数字は声調
1:一声 2:二声 3:三声 4:四声 0:軽声
・“v”は“u”の上に“¨(ウムラウト)”がついたものを表す
・“[ ]”の中の漢字は“[ ]”で1文字という意味
*印 3級以上レベル
#印 中国語の表記は辞書で漢字確認して下さい。
◎カタカナ発音表記について
今までピンイン表記だけでしたが
カタカナ表記もしてほしいというご要望がたくさんありますので
実験的・便宜的に単語だけですが
カタカナでの発音表記も付けています。
中国語は日本語にない音がありますので
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カタカナの発音表記は参考までにして下さいね!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫ [PR] 中国語を話すことが楽しくなる中国語教室 中文倶楽部
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【中国語コース:http://www.chubun-chan.com/i_kosu.htm 】
◇中国語日常会話コース WEBコースもあり
http://www.chubun-chan.com/i_kaiwa.htm
◇中国語4週間集中コース
http://www.chubun-chan.com/i_4shuchu.htm
◇中国語8週間集中コース
http://www.chubun-chan.com/i_8shuchu.htm
◇中国語発音矯正コース WEBコースもあり
http://www.chubun-chan.com/i_hatuon.htm
◇中国語ジュニアコース(小学生コース)
http://www.chubun-chan.com/i_kodomo.htm
【官公庁・企業向け 中国語コース:http://www.chubun-chan.com/k_kosu.htm】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫ 中国語文法解説 etc (^○^)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
中国語教室 中文倶楽部のホームページで
下記の内容を公開しています。
文法解説と専門用語は、
プリントアウトしやすいようにPDFファイルでアップしてありますので、
よろしければご活用下さい。
◆中国語 文法解説
http://www.chubun-chan.com/yufa.htm
◆中国語 専門用語
http://www.chubun-chan.com/zhuanmenci.htm
◆中国語 早口言葉(音声付き)
http://www.chubun-chan.com/raokouling.htm
◆中国の少数民族の紹介(56の少数民族)
http://www.chubun-chan.com/minzu_1.htm
◆中国語 小テスト
http://www.chubun-chan.com/wentiji.htm
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
◆動画で学ぶ中国語の発音
http://www.chubun-chan.com/fayin_tv.htm
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫ 本日の文字謎 漢字一文字をあてて下さい (*'へ'*) ンー
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先ずは前号のなぞなぞ。
■□■ 田 外 。 ■□■
■□■ tian2wai4. ■□■
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
■ 意味は見たままの ■
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
■ 「田んぼの中」「畑の中」 ■
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
■ 簡単すぎなのでヒントは無しでしたね~ ■
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
■ え~と((*'0'*)) ■
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
( ん~と( ̄~ ̄;) )
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
答えは【 口 kou3 】
残念ながら今回、ハズレてしまった方、次回も是非!挑戦してください♪♪
さぁ、用意はいいですか?
今号の「なぞなぞ」はコレ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■□■ 打 断 念 頭 。 ■□■
■□■ da3duan4nian4tou0. ■□■
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
「考えを断つ」という意味です。 ★ ヒント:後ろ側2文字が前側よりも大切かも...。 ★
答えが分かった方は、本日より10日の間に、
下記まで号数と回答をお寄せください。
*PCの方 → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P13282717*
*携帯の方→ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P13282717*
◎正解の方はマガジン上で発表させていただきます♪◎
≫≫≫答えは次回をお楽しみに o(^~^)o
なぞなぞはHPでもご紹介していますので
よろしければトライしてみて下さい。
→ 中文倶楽部HP http://www.chubun-chan.com/miyu.htm
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫≫ [PR] 中国・中国人を知るための入門書 ≪≪
派手にではありませんが 売れています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 時間がなくてもサラッと読める中国人を知る入門書 ◆
「ちゅーぶん流 中国人ってこんなヤツじゃ!」
◇ 初版完売! ただ今 第2刷販売中 ◇
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━
◆ この小冊子は電車やバスでは読まないでください ◆
「中国という扉の向こうに見えた光景
-私の中国体験記-」
◇ 待望の第2弾 笑いなくして読めません! ◇
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━
↓ ↓ 詳 し く は コ チ ラ か ら ↓ ↓
http://www.chubun-chan.com/book_1.htm
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≫ 編集後記 (^0^)ノ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆今年最後の発行号となる117号。
発行を始めてから今号までの4年半で
初級単語のご紹介も全て終了することができました。
今後はもっと気軽に単語を学習していただけるよう
1回の単語量を少なくして配信ピッチを縮めた上で
今までご紹介した単語も含め
日常よく使う単語のご紹介をしていこうかと思っています。
そして、そうするためには
まぐまぐさんにマガジン名の変更申請や紙面構成の変更など
クリアしなくてはならないことがいくつかありますので
2月末くらいまでの間、発行をお休みさせていただきます。
できるだけ早い時期に発行再開ができるよう
がんばりますので、お待ちいただけたらうれしく思います。
◆もうすぐ始まる新しい年が
皆様にとって良き、善き1年となりますよう
心よりお祈り申し上げます♪
◆ブログでは何気なく使いたい中国語表現などをお知らせしていますので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お時間のある時に、中国語の栄養補給して下さい(^o^)丿~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
blog > http://chugokugo88.blog64.fc2.com/
゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜
◆1人でも多くの方のお役に立つのであれば
是非、お友達や同学へ このメルマガを転送してくださいっ♪
→ < http://www.mag2.com/m/0000200172.htm >
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0000200172.html
内容を転載・引用する際は、事前にご連絡をお願いします
発行元 中文倶楽部 ~ちゅぶんくらぶ~
発行者 宮脇一恵
U R L > http://www.chubun-chan.com/
感想等> http://form.mag2.com/slaphiophi ←フォームが開きます
blog > http://chugokugo88.blog64.fc2.com/
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡