━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.01.27発行 ━━
[PEACE ON通信032] 京都のカフェであっちこっちイベント
http://npopeaceon.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あっという間に2010年、ひさびさの「PEACE ON通信」です。
芽がでてふくらんで…の一年が、
「待ち、望む」の一年が、
どうかそれぞれの場所に生きるわたし達をあんじょうに結びますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○● 目次 ●○
1.「かぜのね」でイラクアート展示中
2.「イマジンイラク」写真展も開催中
3.ガザ虐殺から一年-日本政府に中東政策を見直してもらおう!
4.拘束中のイラク兄弟の続報
5.「イラク戦争何だったの!?」キャンペーン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|1|「かぜのね」でイラクアート展示中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
京都・出町柳ののんびり多目的カフェ「かぜのね」で、
イラク人画家ハニ・デラ・アリの作品をご覧いただけます。
今回は展覧会の形式ではなく、オタノシミとしてお店に趣を添えました。
畳にふしぎと似合う、古代イラクをモチーフにした作品。
お茶やお酒とともに、のんびりとおくつろぎください。
2月21日(日)まで飾っています。
気に入った作品は、購入もできます。どうぞお気軽に。
「かぜのね」ウェブサイト→ http://www.kazenone.org/
PEACE ON会員の画家、曽田浩隆さんによるコメントも頂戴しました。
→ http://npopeaceon.org/wp-trackback.php?p=705
「かぜのね」ブログでも紹介されています。
→ http://www.kazenone.org/modules/kazeblog/index.php?content_id=47
!! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !!
|2|「イマジンイラク」写真展も開催中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PEACE ONも写真を提供している「イマジンイラク」が、
京都・紫野の「エイコンズ・ビレッジ」で写真展と関連イベントを開きます。
【京都】写真展「イマジンイラク 三十年の孤独」
とき:~1月31日(日) 午後1時~6時、(木)(土)は正午~午後4時半、(金)休み
ところ:エイコンズ・ビレッジ
いきかた→ http://www.eonet.ne.jp/~acorns/access.htm
入場無料(ただしドリンク代をお支払いください)
30日(土)、31日(日)に関連イベントあり。
「イマジンイラク」ウェブサイト→ http://imagineiraq.seesaa.net/
!! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !!
|3|ガザ虐殺から一年-日本政府に中東政策を見直してもらおう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2008年末、イスラエル軍がガザで大勢の人を殺してから、一年が過ぎました。
ガザはずっと、今もなお、色々な形のいのちがそこなわれ続けています。
日本政府に、イスラエルしか目に入っていないこれまでの政策を根本から改めるよう、
「ミーダーン <パレスチナ・対話のための広場>」ほか団体が
共同声明を出したとのことです。
共同声明の内容はこちら→ http://palestine-forum.org/doc/2009/gaza.html
このページから、ウェブ上での賛同が行えます。
また、外務大臣に宛てる署名用紙もダウンロードできます。
!! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !!
|4|拘束中のイラク兄弟の続報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前回このメールマガジンでご紹介したワリード兄弟の続報です。
兄さんが昨年末に解放されたとの一報が入ってきました。
そして弟も来月に解放されるかもしれないというしらせも。
ほんとうなら大変喜ばしいニュースですが、
まだまだ混乱が覆うイラクでは、はっきり事実か確認をとるのも苦労されています。
日本の「ワリード兄弟救出連絡会」では、ブログで情報を報告するとともに、
裁判費用のカンパも受付けています。
「ワリード兄弟救出連絡会」ブログ→ http://savewaleed.blogspot.com/
!! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !!
|5|「イラク戦争何だったの!?」キャンペーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イラク戦争の検証を求めるネットワーク「イラク戦争何だったの!?」の
イベントと賛同署名のご案内です。
「イラク戦争は国際法違反」「戦争支持の政府判断は誤り」
との報告が今月オランダでの検証によってなされました。
月末には英国でのイラク戦争検証委員会に、
ブレア前首相が証人喚問されます。
日本でもこうした動きを高めてゆきたいとわたし達は考えます。
イラク戦争は未だに終結していません。
これ以上、悲しいことを起こさせないために、
加害国・日本としての責任ある追求をと思います。
【東京】「1.29 イラク戦争検証・緊急院内集会」
とき:1月29日(金) あさ8時半~9時半
ところ:衆院第一議員会館の第四会議室
内容:オランダのイラク戦争検証報告について
英イラク検証委員会のブレア前首相証人喚問について
日本での動きについて
【大阪】イラク戦争の検証を求めるネットワーク・関西
キックオフイベント
「イラク戦争なんだったの?! 田中優さんトークライブ」
とき:2月27日(土) よる6時~8時(開場5時半)
ところ:阿倍野市民学習センター 講堂
http://www.osakademanabu.com/abeno/
賛同はおかげさまで500名をこえました。
賛同はこちらから→ http://isnn.tumblr.com/post/281450444
最新情報はウェブサイトにて→ http://isnn.tumblr.com/
!! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !! !!
○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo○
ホームページ最新ブログ記事「【写真展イマジンイラク】1/26-31
@エイコンズ・ビレッジ(京都)のお知らせ」
*つづきはこちらから* http://npopeaceon.org/
○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo。○Oo○
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃\/┃PEACE ON通信
┗━━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃
┃ 発行元:NPO法人PEACE ON(配信担当:香緒里)
┃ office★npopeaceon.org(★を@に換えてください)
┃ 〒616-8047
┃ 京都市右京区花園宮ノ上町45
┃ でんわ075-464-3768
┃
┃ 発行部数:213(2010.1.27現在)
┃
┃ Copyright(c)2010 PEACE ON. All right reserved.
┃ 掲載記事を転載する場合はご一報ください。
┃ MLなどメール転送は歓迎します。転送元を明記してください。
┃
┃ ■バックナンバーおよび変更・配信停止はこちら
┃ http://www.mag2.com/m/0000248229.html
┃ このメールマガジンは「まぐまぐ!」を使って発行しています。
┃ http://www.mag2.com/
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛