***==============================================================***
アフィリエイターのためのパソコン・トラブル解決法!
IT大道芸人 足立 明穂
ブログ http://blog.zxcvbnm.jp/
※転載、転送大歓迎! 知人・友人にも紹介してね!
***==============================================================***
ご無沙汰しています。
足立明穂です。
いはや、もう、ソーシャル・ネットワークに押されています(笑)。
Facebookは、海外で爆発的にひろがっているということですが、
本当にそうなのか?
なんかピンとこないですよね。
で、つい、先日、ヨーロッパのコンサルティング会社が、
世界のソーシャル・ネットワークの現状ってことで、
『Social Media Around The World 2011』というレポートを
発表しました。
これ、プレゼン資料なのですが、日本では、あまり紹介されていない
ヨーロッパの状況とかも書いてあって、なかなあ面白い資料です。
で、いいなぁ!って思ったので、その会社に、
『日本で紹介したいから、翻訳してもいいか?』と
打診したら、ものの5分で、『ぜひ!』って即答のメールが!
そんなにすぐに返事がくるって思ってなかったので、
焦ってしまって、仕事が詰まっているのにも関わらず、
3日ほどほとんど寝ずに翻訳しました。
パワポの資料でそれほど文章が多いわけではないですが、
167ページもありますからねぇ・・・
http://slidesha.re/obpeVD
『Social Media Around The World 2011』日本語版
PDFファイルもダウンロードできるので、ぜひ、
目を通してみてください。
いかに、日本が特殊な状況にあるのかが見えてきます。
それと、先日、カレログとかで問題になった、位置情報の
サービスとかも、ヨーロッパでは、プライバシーを
気にするがゆえに、位置情報サービスを使わないとう人が
意外と多いというのも、面白いデータでした。
また、企業とのつながりや、企業の中の社員が
ソーシャル・メディアをどう思っているのかとか
なかなか興味深いデータも多いです。
それから、すでにFacebookを使っていて、
Facebookページをつくっている人には、ちょいと注意を。
10/1から、外部サイトをFacebookページ内にiframeで表示させている場合、
SSL対応していないと、表示されなくなります。
つまり、消えてしまうのです。
ちょっと大変なことなので、自分のFacebookページがどうなのか
チェックする方法をレポートにまとめました。
気になる方は、読んでみてください。
請求先
http://bit.ly/ps7NUQ
ほんと、ソーシャル・ネットワークの世界は、ものすごい
勢いで展開しています。
だからこそ、先に行く人と、おいてきぼりになってる人との
差が大きいのも事実なんですよね。
でも、いろ色変化していくのは、これは、これで、面白い!!w
P.S.1
私のFacebookは・・・・
http://www.facebook.com/akiho.jp ← Facebook のフィード購読をどうぞ!
こちらは、Facebookページ
http://www.facebook.com/adachiakiho
P.S.2
業種別(?)Facebook セミナーやっています。
10/2(日) 大阪
有限会社MUSUHI 主催
歯科医院のためのフェイスブック活用&増患セミナーin 大阪
詳細はhttp://on.fb.me/qJjQ9G
10/12(水) 大阪
11/28(月) 大阪
株式会社エクスネック主催
【無料】飲食店向けフェイスブックを活用した集客UP セミナー
詳細はhttp://bit.ly/qpauWw
P.S.3
たった1000 円で一歩上のUstream 配信を知りたいなら・・・→ http://bit.ly/eM4TB3
IT をいかにビジネスに活かすのか?根本から見直すなら・・・→ http://bit.ly/j0DGpn
あなたのソーシャル・ネットワーク、ビジネスのIT 活用を支援!全国対応(笑)
→ http://bit.ly/pC8cPy
※パソコンの使い方とか、インターネットの操作とか
質問、疑問があれば、遠慮なく、このメールで返信してくださいね。
+++--------------------------------+
オフィス ビット・ブレイク
+--------------------------------+++
■発行責任者:足立 明穂
■http://blog.zxcvbnm.jp/