2024さわやかお受験のススメ<保護者編>
¥0
無料
小学校入試のペーパーテストは多くの場合、設問は音声です。話を記憶して文字を使わずに長文を理解し、数の問題を数字や演算記号を使わずに解きます。つまり入試で大切なのは、「言葉を聞き、イメージして考える力」なのです。本メルマガでは「対話」と「本の読み聞かせ」が、こういった能力にいかに大切であるかをお伝えします。ここで紹介する年中行事やその月にふさわしい昔話を、ご両親がお子さんとの対話にアレンジして話してほしいのです。幼児たちが対話を楽しみながら四季の素晴らしさに触れ、イメージする力につながるに違いありません。志望校合格を目指し、お子さんと楽しみながら、ご家庭でできる入試に必要な能力を培いませんか。