2020/02/18  Webで読む PR
iDeCo(イデコ)ってなに?
iDeCoは、2001年にスタートした個人年金制度です。
当初は限られた方しか加入できない制度でしたが、2017年確定拠出年金法の改正により、原則全ての方が加入できるようになりました。(※)
2018年3月末時点での加入者は全国で約86万人と、急激に増加しています。
iDeCoは今、老後資金の準備を考える方からの注目が集まっています。
※勤め先にて、企業型確定拠出年金に加入している場合は、規約でiDeCoへの加入を認めている場合に限ります。
iDeCoは、2001年にスタートした個人年金制度です。

当初は限られた方しか加入できない制度でしたが、2017年確定拠出年金法の改正により、原則全ての方が加入できるようになりました。(※)

2018年3月末時点での加入者は全国で約86万人と、急激に増加しています。

iDeCoは今、老後資金の準備を考える方からの注目が集まっています。

※勤め先にて、企業型確定拠出年金に加入している場合は、規約でiDeCoへの加入を認めている場合に限ります。


※SBI証券のWEBサイトに遷移します。
iDeCoが老後資金の準備にピッタリな理由とは?

■掛金は月額5,000円
iDeCoは老後のための資産作りが目的の制度ですので、ある程度の金額を定期的に掛け続けることに意味があります。 月額5,000円と言っても、365日で考えると、1日約164円です。原則60歳まで"引き出せない"仕組みも備わっています。

■高い節税効果を享受できる
「掛金の拠出時」「運用で利益が出たとき」「資金の受取時」に節税効果を享受することができます。


iDeCoに加入するには?

iDeCoは、iDeCoを取り扱う金融機関(運営管理機関)を通して加入することになります。
国民年金基金連合会は、金融機関を選ぶ3つのポイントを挙げています。

■魅力的な商品はあるか
金融機関ごとに取り扱っている運用商品(元本確保型商品や投資信託など)の種類は異なります。

■サービスは充実しているか
金融機関のホームページやコールセンター、報告書などのサービス内容がご自身に合っているかを確認することも大切です。

■手数料はどのくらいか
iDeCoは、開設した口座にかかる毎月の管理手数料なども、金融機関によって異なります。

参照元:国民年金基金連合会HPより抜粋

※SBI証券のWEBサイトに遷移します。

<投資信託に関するご注意事項>
投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価格は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をよくお読みください。

<その他のご注意事項>
確定拠出年金運営管理機関であるSBI証券は、お客さま(加入者等)に対して特定の商品への投資について指図を行うこと、または指図を行わないことを勧めるものではありません。掲載されている各コンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。投資対象、投資機会の選択などの投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

◆iDeCo(個人型確定拠出年金)に関するご質問◆
SBI証券 iDeCo(個人型確定拠出年金)サポートデスク
0120-581-214
携帯電話・PHSからは03-5562-7560をご利用ください。
平日および土曜日、日曜日(年末年始、祝日を除く) 8:00〜18:00
※土曜日、日曜日は新規加入のお問い合わせのみ承ります。


株式会社SBI 証券 金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第44 号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会