(中国)上海総合指数は0.38%安でスタート、貿易統計発表前で神経質 2021年1月14日 市況ヘッドライン、注目トピックス 経済総合 シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket マネーボイス 必読の記事 「弱い2月」の株価大調整に警戒。米国バブル崩壊で日本に道連れリスク=藤井まり子 河野大臣の「利益相反」発言で株価急落、M&A仲介企業は逆張り買い好機か否か=栫井駿介 ビットコインが乱高下するワケ。投機筋が大量参入、個人がカモられる危険な時間帯に=今市太郎 Apple Carは今年9月発売が有力!アップル株の上値余地と大穴関連銘柄=栫井駿介 2021年「日経平均4万円」に現実味。今が世界コロナバブルの初動だ=矢口新 14日の上海総合指数は売り先行。前日比0.38%安の3584.932ptで寄り付いた後は、日本時間午前10時42分現在、0.48%安の3581.232ptで推移している。きょう14日日本時間午前11時ごろに12月の貿易統計が発表される予定となり、神経質な展開が続いている。一方、経済対策への期待が指数をサポートしている。 いま読まれてます NHK受信料削減の切り札「Eテレ売却」にTV各局が反対するワケ。田中角栄と電波利権の闇=原彰宏河野大臣の「利益相反」発言で株価急落、M&A仲介企業は逆張り買い好機か否か=栫井駿介「弱い2月」の株価大調整に警戒。米国バブル崩壊で日本に道連れリスク=藤井まり子 記事提供: 元記事を読む 9割が負ける世界に革命を。「世界最高レベルのEA」が個人投資家の味方に (PR:クロスリテイリング) なぜ日本市場は世界にカモられるのか?株歴40年超のプロが語る「投資の勝ち方」 (PR:FPO) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらTwitterでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket