サニックス—大幅反発、使用済み太陽光パネルのリサイクル事業に参入と伝わる 2023年6月8日 市況ヘッドライン、注目トピックス 日本株] シェア 0 はてブ 0 ツイート Pocket マネーボイス 必読の記事 ホンダの全力「EVシフト」は四輪事業の終わりの始まり。強みを捨て“負け戦”に挑む愚策だ 日本株上昇に乗り遅れた人はいつ株を始めるのか?今後の相場展望とベテラン投資家たちがさらなる上昇を予期するワケ アパレル産業ほか消費関連株に「押し目買い」チャンス到来。有望な日本企業4社とは? 総合商社株は今でも買いか?三菱商事を長期投資のプロが分析。バフェットが「100年後も生き残る」と称賛するワケ そーせい株暴落で個人投資家の阿鼻叫喚。S級難易度のゲーム・薬品・バイオ投資での厳禁事項を伝説のトレーダーが伝授 サニックス<4651>は大幅反発。使用済み太陽光発電パネルのリサイクル事業に参入すると報じられている。まずは技術実証のため、24年度に佐賀県の工場に設備を導入し、全国に15カ所もつ既存の廃プラスチック処理工場を活用して全国展開を目指す計画のようだ。太陽光パネルは2030年代半ばに一斉に寿命を迎え、これから大量廃棄時代の到来を迎えるとみられており、ビジネスチャンスは大きいとの期待が先行へ。 いま読まれてます 東京都による米の現物支給、恐れていた“転売”続出で失敗の烙印。「税金の無駄遣い」批判にくわえ“中抜き疑惑”も浮上する最悪の展開に福井県あわら市の温泉施設で基準値の2300倍のレジオネラ属菌。施設は今年7月にリニューアルしたばかりも消毒用の塩素注入器が故障の失態日本円の購買力「1ドル360円」時代に逆戻り…なぜ“安い国”に成り下がった?再び先進国に返り咲く道はあるか=原彰宏 記事提供: 元記事を読む 追い風が吹く日本株で何を買うべきか?「Bコミ」坂本慎太郎の推奨銘柄に乗っかる投資術 (PR:マーチャントブレインズ投資顧問) 一流国から脱落した日本は“買い”か“売り”か?【特別対談:ジム・ロジャーズ×藤ノ井俊樹(前編)】 (PR:株式会社FPO) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらTwitterでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 シェア 0 はてブ 0 ツイート Pocket