東京為替:アジア市場で158円到達は困難か 2024年6月18日 市況ヘッドライン、注目トピックス 市況・概況、編集部の注目記事 シェア 0 はてブ 0 ポスト Pocket マネーボイス 必読の記事 「銀行株」トランプ関税で急落…今こそ買いか?下落要因と長期投資家が注視すべきリスク 関税ショックに逆行高?「プチプラ」需要を追い風に成長する注目の日本企業4社 円高なら再成長「ニトリ」株は買い?海外展開の成功率は?長期投資家が注視すべきポイント トランプ関税ショック、いまが買い時?中島聡が解説する米国の真の狙いと有効な投資戦略 薄れたビットコインと株式の連動…暗号通貨が“安全資産”になる日は近い?トランプ関税が後押し 18日午前の東京市場でドル・円は157円60銭台で推移。米長期金利の高止まりを受けてドルは底堅い値動きを維持しているが、アジア市場で158円台に上昇する可能性は低いとみられる。ここまでの取引レンジは157円52銭-157円74銭、ユーロ・ドルは伸び悩み。1.0741ドルから1.0725ドルで推移。ユーロ・円は弱含み、169円39銭から168円99銭まで反落。 いま読まれてます なぜ住友ファーマ株が急騰?iPS細胞でパーキンソン病改善…長期投資の好機か=佐々木悠サムスン「敗北」で韓国経済も斜陽へ。なぜ新しい産業は育たないのか?=勝又壽良トヨタ創業家が「先手」で防衛、豊田自動織機の買収・非公開化へ。今後は買収防止策が必須に=児島康孝 記事提供: 元記事を読む 「日経平均5万円に達する可能性は高い」株の学校ドットコム講師・窪田氏に聞く稼ぐための投資戦略 (PR:株の学校ドットコム) 荒れ相場こそ「チャートは見ない」投資歴40年のプロがやってる先乗り投資法が有効な理由 (PR:株式会社カイザー) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 シェア 0 はてブ 0 ポスト Pocket